« 2019年4月 | メイン | 2019年6月 »

2019年5月

2019年5月31日 (金)

修身講座で、落し穴に落す快感

働く目的 

 「修身」の講義の冒頭で、私は新入社員の技術者たちに「君たちは何のために働くのか?」と質問する。答えは決まって、

「ハイ、お金のためです」「生活のためです」である。

 「では」と、私は追い打ちをかける。「計算を単純化するため、年間1千万円の給与とすると、10年間で1億円である。30年間働くとすると、合計3億円の金が貰える。奮発してそれを6億円としよう。今、その金を貰えたら、どうするのか? それでも働くのか?」 その返答が面白い

「会社を辞めます」、「遊びます」、「趣味の世界に没頭します」

 しめしめ、相手は落とし穴に落ちたと私は、ほくそ笑む。

 さらに追い打ちをかける。「ではその趣味(ゴルフ、旅行、映画、テニス、ゲーム等)だけに毎日、8時間、30年間も没頭できるのか?」

 新入社員の相手は返答に困ってしまい、逃げで

「まず貯金をして、働きます」である。少し骨のある子は「事業を始めます」である。やはり働くのではないかと、私は笑いで質問を終える。

 これは当初の意図通りにシナリオで、講師冥利に尽きるオープニングである。

 

趣味と仕事の差

 趣味は、仕事の合間に気晴らしでやるから面白い。それを連続1週間もやれば、苦痛になり、最後は地獄である。いくら囲碁が好きでも、プロでないと1週間、連続では打てない。どんな趣味でも同じである。囲碁が仕事なら、それは別である。

 それに対して、仕事はやればやるほど面白くなる。仕事に命を懸けるほど集中すると、報酬は二の次になる。それが趣味と仕事の違いある。

 あるプロゴルファーは成績が伸び悩んでいて苦しんでいた。それで試合の懸賞金の何パーセントかを、ある施設に寄付することにしたら、それが目標になって、トップクラスのプロになったという。人を喜ばせる善意の行為が人にモチベーションを与えたのだ。

 

誰のために働くか 

 利己的な目的で働き、ある程度の成功を修めると、そこで活動が止まってしまいがちである。モチベーションが続かないのだ。ところが組織の為、お国の為等の大義があると、それの限度は無限となる。人・組織への奉仕や人に喜びを与える仕事には遣り甲斐がある。

 

仕事の意味は何か? 

 仕事を通して自分の成長である。お金を払っても、難しい仕事に取り組んで、自分を成長させるべきなのだ。後から仏様のご褒美でお金はついてくる。多くの人は、そのお金を目的に働くから、幸せになれない。それではお金の奴隷になってしまう。

 

生きるために働くのか?  働くために生きるのか?

 生きる目的はなにか、働く目的はなにかを自身に問いたい。働くとは、生きること。「生きる」と「働く」とが別々にあるのではない。両者一体で、表裏の関係である。

 働くとは、仕事を通して自分の能力・魂を磨くこと。仕事をするとは社会に価値を作り出すこと。人に命令されてやっているだけなら、また生きる為だけなら、動物と同じ次元である。それは生きているのでなく、生きながらえているだけである。それは、脳死状態の植物人間が、生命維持装置で生かされているのと同じである。

 

アインシュタインの言葉

 1922年、アインシュタインが来日して日本の学生たちと対談したとき、一人の学生が「人間は何のために生きているのですか?」と質問した。

 アインシュタインは「そんなことも分からないんですか。人を喜ばせるためです」と呆れたように答えたという。

 

2019-05-31   久志能幾研究所通信 小田泰仙

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

現代の「修身」を学ぶ目的

 修身を学ぶ目的は、自分がよく死ぬため(=よく生きるため)である。修身とは、人生の品質向上(自己の付加価値創造)である。人生で創る作品とは、自分自身の生き様である。鑑定士・中島誠之助から「いい仕事をしてますね!」と言われる人生を目指せ。

 

全ての事象には死がある

 「死」とは人生の定年である。命、人事異動、転職、プロジェクトの終結等、全ての事象には終結がある。その時、人間として生き方が明確でないと、死に臨んでじたばたする。

 

品質向上

 死に臨んで、人生の虚しさで後悔しないために、修身を学ぶ。人間として人間らしく生きるため、心の充実を図るために、修身を学ぶ。

 故河村義子先生は、死期に臨んで、最期までピアニストとして生きた。素晴らしい生き方を我々に教えてくれた。

 

危機管理

 危機管理として、自分・家族・組織が不幸にならないために「修身」を学ぶ。自分が悲惨な死を遂げないために「修身」を学ぶ。

 修身を学ばないから、定年離婚、鬱病、自殺、定年後に生ける屍となってしまう。それを教えてもらっていないので、2019年5月28日の川崎市多摩区の凄惨な無差別刺殺事件、2008年の秋葉原通り魔事件、凄惨な少年の殺人事件等、孫の親殺し、親の子殺し等が頻発する。

 

良く働いた一日が安らかな眠りを誘うように、良く生きた人生は安らかな死を得る(ゲーテ)

104k8a10891s

   馬場恵峰書 「佐藤一斎著「言志四録」五十一選訓集」

 久志能幾研究所刊

 

2019-05-19   久志能幾研究所通信 小田泰仙

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

2019年5月30日 (木)

修身とは何か

 2019年5月28日の川崎市多摩区の凄惨な無差別刺殺事件、2008年の秋葉原通り魔事件、凄惨な少年の殺人事件等、孫の親殺し、親の子殺し、役人のモラル破綻、企業人の拝金主義の氾濫を見ると、日本人の精神がおかしくなっているようだ。

 2019年5月26日の仙台国際音楽コンクールでのアリーナ席の封鎖事件も、日本人の道徳心の衰退の証しである。

 

経緯

 2000年、私が技術管理部門に異動になり、技術管理と新人技術者教育を担当した。私は当時の社会の風潮に危機感を抱き、新人技術者教育システムを立ち上げた時、「修身」の講義も追加して始めた。当時は周りから変な目で見られていたようだ。しかし受講者には好評であった。その講座を黙ってやらせてくれた当時の上司は偉いと思う。

 

修身の歴史

 昔の修身は、イギリス等の宗教教育から派生した国家統治のための教育であった。海外でも産業革命以降に個人主義や自由主義、物質主義の考えが増える中で、いかに不良少年少女を減らすかが課題となった。

 明治期に、モラルサイヤンス (moral science) を「修身論」と翻訳したのは福澤諭吉・小幡篤次郎などの慶應義塾関係者である。(修身論の原著は、en:Francis Wayland, The Elements of Moral Science, (1835,1856 ed.)

 

米国の恐怖心

 修身の教育は、米国占領軍が日本の軍国主義化の復活を恐れてその教育を禁止した。強靱で勤勉で天皇のために命を捧げる日本人の精神を恐れ、日本の復興を恐れた米国が、日本人の精神を骨抜きにするため占領政策の一環として禁止した。

 占領軍は、全国の小学校の校庭から修身の象徴であった二宮金次郎像を撤去した。それだけ米国は、日本の復活を恐れていたのだ。特に特攻、玉砕で、殺しても殺しても向かってくる日本兵に戦慄したのだ。それで精神がおかしくなり、後方に送られる米軍兵士が続発した。だから二宮金次郎までもが排除対象とされた。

 しかし、二宮金次郎は、業務改革のリーダーで、服部家を再建した業務改革の経営者であった。彼は小田原藩の財政建て直しで手腕を発揮した。だから二宮金次郎像の撤去はとんだお門違いであった。勤勉と合理的経営の何が悪いのか。「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の様である。

Photo   二宮金次郎像

 

現代の修身

 今、日本では修身という基礎教育を見直すべきではないか。拝金主義、グローバル経済主義に侵された日本は、精神を建て直さないと、日本の復活はない。

 昔の修身は、第二次世界大戦前には「修身」が筆頭教科に位置付けられ、戦後、GHQは国史・地理と並んで、修身を軍国主義教育とみなし、授業を禁止した。1958年、道徳教育として、逆コースの流れの中で、理性ある社会人を育てる「道徳」として復活している。

 しかし、それが何故かかったるいのだ。教える教師の熱意が足りないのだ。だから日本人の精神の劣化が止らない。その理由は、現代の社会から遊離した教育方法であるからだ。子供よりも、堕落した親の教育が必要なのだ。私は、せめて会社で新人からと思い、講座を始めた。私はそのための試行として、新人技術者教育で「修身」を開始した。それを吸収合併されるまで4年間続けた。その後は、拝金主義の上司により、講義は禁止された。 

 

修身(平成20年の解釈)

  1. 自分の行いを正し、身をおさめととのえること。
  2. 旧制の小・中学校の教科目の一。天皇への忠節新の涵養を軸に、孝行・従順・勤勉などの徳目を教育。1880年(明治13)以降重視され、第二次大戦後廃止。

○修身斉家治国平天下

[大学]天下を治めるには、まず自分の身を修め、次に家庭を平和にし、次に国を治め、次に天下を治める順序に従わなければならぬの意。

 「広辞苑」 第6版 2008年(平成20年)1月11日

 

修身(昭和30年の解釈)

①自分の行いに就いて、悪を改め善に進むように身をおさめととのえること。

②旧制の小・中学校の教科目の一。国民道徳の実践、徳性の涵養を自覚させることを目的としたもの。昭和20年連合国軍総司令部の指令よってその教授は停止された。

○修身斉家治国平天下

[大学]天下を治めるには、まず自分の身を修め、次に家庭を平和にし、次に国を治め、次に天下を治める順序に従わなければならぬの意。

「広辞苑」  第1版 昭和30年(1955年)

終戦後10年の広辞苑の表現は現代の広辞苑と表現のユニアンスが微妙に違う。

 

各国のモラル教育比較

         日本           英国      フランス     米国

理想  良き日本人  ジェントルマン シトワイアン アメリカンドリーム体現者

目的  子孫繁栄・皇運扶翼  天国での永遠の命  自由、平等、友愛 幸福追求

 

2019-05-30   久志能幾研究所通信 小田泰仙

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

2019年5月29日 (水)

東北新幹線グランクラスを利用

 仙台国際ピアノコンクールに行くため、名古屋から仙台まで、新幹線グリーン車を利用した。乗り換えを含めて4時間弱も椅子に座っているので、お尻が痛くなった。また名古屋から東京までは車内に余裕であったが、東京から仙台までは、グリーン車がほぼ満席に近い状態で窮屈であった。

 それで病み上がりの身をかばう為、帰りは少し楽をしようと思い、仙台から東京まで、グランクラスを利用した。たまには新し経験としてよい選択であった。もう仙台に行くこともあるまいと思い決断した。

 

グランクラス設備

 グランクラスは、席配列が横3席×5列で、1両に15席しかない。普通車が横5席、グリーン車で横4席に較べて、その広さは格別である。それも私を含めて、1両に2名しか乗車していなかった。メチャメチャ静かで快適である。車内でPCを使った仕事と原稿の下書きメモの作成がはかどった。いつも以上に車内の仕事が、快適であった。グランクラス料金がグリーン車に対してプラス5千円であるが、その元が取れた。

 またお弁当も付いて、お菓子もおつまりも飲み物もついてである。呼び鈴を鳴らすと、すぐ担当の女性が対応してくれる。飛行機のビジネスクラス、ファーストクラスと同じである。お酒や飲料物は飲み放題のようだが、私は禁酒なので、関係ない話ではある。すこし損をした気になった。

 

価値観

 たまには、自分へのご褒美で一つ上の贅沢も良いものである。モノではなく、空間・時間にお金を投資する。こういう価値あることにお金を使い、自分の活性化と日本経済活性化に貢献したい。

P1120761s

P1120762s

P1120763s

P1120764s

P1120765s

 

2019-05-29   久志能幾研究所通信 小田泰仙

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

2019年5月28日 (火)

両界曼陀羅の佛様との出会い

 人生の短い期間に、出会う佛様(人)の数は限られている。両界曼荼羅では、1,875尊の佛様が描かれている。それは人生で価値ある人との出会いが、物理的に2千名程度しかないとの寓意である。その人からの学びには、正の場合も負の場合もあるが、それは自分の成長次第である。逆縁の菩薩様からも多くの学びがあるはず。その出会いはすべて己の責任である。

 

出逢いの選択

 人の寿命の制限内で、出会う人の数には限りがある。一尊の佛様との出逢いがあれば、もう一尊の佛様とのご縁はこの世ではかなわない。選択とは一方を選べば、もう一方は捨てること。その両方を選ぶから曖昧さを生み、人生の無駄時間を生む。人生では寿命の制限があるからこそ、その出会いに緊張感が生まれる。「人は死ぬ」ということを前提に考えないから、時間と機会を無駄にする。

 

イベントも出会いの佛

 出会いは人だけではない。イベントも一つの出会いである。今回、遠路600キロの旅で、「仙台国際ピアノコンクール」という仏様に出会ってきた。その出会いで、それに関与している佛様達の徳が希薄であることが分かったのが最大の収穫であった。浜松国際ピアノコンクール、高松国際ピアノコンクールの佛様もその徳に高低差があることが分かった。行って会わなければ、それが分からない。分かれば、命を使って会いに行く価値がないので、二度と行かなければ、命(時間)を節約できる。その時間を別の出会いに使えばよい。

 

出逢いの儀式

 ご縁を成就するためには、時間と労力(お金)と情熱が必要である。身を清め、服相を正し、心を整えて、時間を計って、初めて一つのご縁が生まれる。そのご縁が佛様である。だからこそ、出会う人、出合う機会を自分の目で厳選しないと、自分の人生価値が希釈化される。それが選択であり、決断である。

 

仙台国際ピアノコンクールのご縁

 今回の仙台国際ピアノコンクールでも、交通費6万円、宿泊費6万円、時間も5日間を使い、病み上がりで体がまだ辛い時期に、遠路はるばる佛様に会いに行ったのだ。コンクール中は、一日10時間も聴くことに集中しての出会いである。行ってみなければ、それに見合う価値があるか分からない。価値がないことが分かれば、次回から止めればよいのだ。

 

ギブ & テイク

 己がその縁に出会って、相手に与える価値は何か。自分が会うことで、相手の二度と戻らぬ命の時間を奪ってはいないだろうか、自分は相手が期待している成長をしているだろうか。去っていった佛は、自分の未熟さに呆れて、去っていったのではないか。佛が袂を分かち去って行ったのは、全て己の責任である。

 

苦言のギブ

 その佛から不協和音が聞こえれば、身を呈して苦言を捧げるのが、出会った仏様への礼儀である。今回、仙台国際ピアノコンクールでアリーナ席の封鎖という暴挙に出会ったので、責任者に苦言を呈した。しかし佛様からその反応がなかったので、私は、それを別れの啓示と受け止めた。それは無私の佛でなく、無視の鬼であった。愛の反対は憎悪でなく、無視である。音を愛しているから、苦言を呈するのだ。

Img_32292s

 音を観る仏様 聖観音菩薩立像 松本明慶師作

 

赤の郵便ポスト責任論

 郵便ポストが赤いのも、全て己の責任である。己があの時、遊ばずに、もっと真剣に受験勉強をしていれば、東大に入り高級官僚になり、郵政次官、郵政大臣に就き、郵便ポストの色を己の意思で変えられたはずと思いたい。

P1070070s

 仙台国際ピアノコンクール 日立システムズホール 2019年5月25日 09:46

  浜松国際ピアノコンクールに較べると、観客がはるかに少ない。

 

  『吾が人生の師天王』p132より

 2019-05-28   久志能幾研究所通信 小田泰仙

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

 

Dictatorial “Sendai International Music Competition”

The crisis of destruction is approaching

 

Reconfirmation

On May 26, 2019, the previous day, she said, "I will convey your opinion to the judges," and I visited the scene to confirm the results.

So I have visited the scene to check the results. As expected, the Arena seats were closed on the 27th of the third day of the preliminary round.

Looking at the situation the next day, there were no evidence that the jury members have complained of the audience. Perhaps the judges are above the clouds, so she could not say that. I thought it was useless to say that. She did not appear to have such a sense of responsibility. The responsible person is irresponsible.

2

2_2

2_3

 arena seats sealed off in 27th May,2019

 

Volunteer activity

  The management of this type of competition consists of supporters of many volunteers. It is a pity that the reputation of the Sendai International Piano Conch worsens with the self-involvement of the poisonous jury. That happens to any company. Even though the employees are doing seriously, there are cases where the president is ruining them and there are cases where the world is in trouble.

 

 

Double the disappearance of my former job company

The company with my previous job was also overwhelmed by a virtuous officer, and the prospect was finally unclear, and as a result, it was absorbed by a competitor and disappeared from the market. The organization is rotten from the head. That is clear if you look at Nissan, TAKATA, Mitsubishi Motors, etc.

Although many volunteer supporters who support the Sendai International Piano Conch are working hard, the Poisoous Jury Committee stole the effort. It is similar to a former employee's company, where a general employee is working hard day and night, but a poisonous officer has ruined it.

 

 

Audience gap

At the Hamamatsu International Piano Competition(Hamakon) in 2018, the pre-sale tickets for the first qualifying round were sold out, with an unprecedented popularity. That is because Hamakon has been making steady efforts for many years.

Hamamatsu City has a population of 791,854 and Sendai has a population of 1.088,669. So, in the small population of Hamamatsu City, tickets are sold out, and in Sendai City, tickets can not be sold in half.

The Sendai International Piano Contest was a world totally unrelated to its epidemic. It is a hall that can hold 800 people, and it is about half filled up on Sunday. There were 200 or 300 people on May 27 on the final day of the perlimiraly round. The hall is crying. The reality that the hall is sloppy is right. I think that the arrogant management policy of senior management for many years has led to this result.

If it is upset, blocking the arena seat will prevent the audience from entering the contest in the future. The present appearance is the result of past bad deeds. The blockade of the arena seat and the situation that the hall is transparent is never a coincidence.

 

 

Signs of the fall

No one in the field feels unusual about the phenomenon of blockade of the Arena seat. Both the responsible person and the person concerned are happy and act according to their abnormal instructions. It is a sign of the fall of the Sendai International Piano Competition.

 

 

Verification

 According to the explanation of the person who bumped the complaint, the arena seat was blocked at the request of the jury that "the audience in the arena seat is concerned and can not concentrate on the examination". So, during the lunch break, I saw the stage from the jury seat. The jury's explanation turned out to be a lie. Even in the eyes of my eyes, people in the arena seat are totally buried and do not get in the eye. The jury was a poisonous pest. It seems that he is pulling the foot of the Sendai International Piano Competition and using his operations.

2_4

    the view from jury seat

 

Verification of the subject song

The Sendai International Piano Conch is a 40-minute performance, with a three-person two-hour break pattern, followed by a 15-minute break. Human concentration is 15 minutes or at most 20 minutes. If you play it with 3 or 4 songs, you will get tired of listening. The impression of the first performance is overwritten and forgotten by the performance after 30 minutes. The judges will be more tired. The setting for the assignment song is incorrect.

The Hamamatsu International Piano Competition and the Takamatsu International Piano Competition are run with a 15-minute break pattern after the one or two songs have been played for 20 minutes, and the three consecutive people have played for 1 hour. So I can understand the difference between the pianos and the performers, and I feel that the competition is interesting. At Sendai International Piano Contest, the playing time is too long and it's hard to understand and not interesting at all.

 

 

Question of piano selection

The pianos selected for the contest this time are 25 Steinways, 11 KAWAI and 1 YAMAHA. This is an abnormal number. In both the Hamamatsu International Piano Competition and the Takamatsu International Piano Competition, YAMAHA has always secured about half the number of selections.

This is a selection piano this time, and it seems that something is wrong, such as only one YAMAHA. It is likely to be misled as to whether the judge is also a bribe involved.

 

 

The omission of presentation of examination result

The secretariat of the secretariat only reads the number and name of the winners. The secretariat does not think about the audience at the same time. At the Hamamatsu International Piano Competition, flowers were added to the roster list, and winners were introduced in front of them. At Sendai International Piano Competition, it seems that even that effort is regrettable.With this, the audience loses the mind to come again.

2_5


2_6

presentation of examination result 27th May 2019

 

 

Cry of spirit

The spirit of Sendai International Piano Conch is crying. I decided not to go to Sendai International Piano Competition again. The Sendai International Piano Competition will decline and collapse. It is the responsibility of all senior management. The organization is rotten from the head.

 

2019-05-28   久志能幾研究所通信 小田泰仙

   KUJINOKI Institute Taisen Oda

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

現在、エディオンブログ人気ランキングで、8位~10位を維持

海外にも英文で配信中

累積閲覧数 86,526 2019528日現在)

毒眼流が「仙台国際音楽コンクール」を破綻させる

滅亡の危機が迫る

Poisonous jury make failure “Sendai International Music Competition”

The crisis of destruction is approaching

 

再確認

 2019526日、責任者の彼女は、「貴方の意見を審査員上に伝えます」と言ったので、私はその結果を確認するため、現場を訪れた。予想通り、一次予選3日目の527日も、アリーナ席は封鎖されていた。

 翌日の状況を見ると、彼女が審査委員に観客のクレームを言った形跡がない。多分、審査員は雲の上の存在だから、言えないのだろう。言っても無駄だと思い、上に言わなかったのだろう。彼女は、そんな責任感あるようには見えなかった。責任者の無責任である。

 

Reconfirmation

On May 26, 2019, the previous day, she said, "I will convey your opinion to the judges," and I visited the scene to confirm the results.

So I have visited the scene to check the results. As expected, the Arena seats were closed on the 27th of the third day of the preliminary round.

Looking at the situation the next day, there were no evidence that the jury members have complained of the audience. Perhaps the judges are above the clouds, so she could not say that. I thought it was useless to say that. She did not appear to have such a sense of responsibility. The responsible person is irresponsible.

2

2_2

2_3

封鎖されたままのアリーナ席 2019527

 

ボランティア活動

  この種のコンクールの運営は、多くのボランティアの応援者により成り立っている。毒眼流審査員のわがままで、仙台国際ピアノコンクーの評判が悪くなるのは、気の毒である。それはどんな企業でも起こる事。社員は真面目にやっているのに、社長がそれを台無しにしているの例が世間に氾濫している。

 

Volunteer activity

  The management of this type of competition consists of supporters of many volunteers. It is a pity that the reputation of the Sendai International Piano Conch worsens with the self-involvement of the poisonous jury. That happens to any company. Even though the employees are doing seriously, there are cases where the president is ruining them and there are cases where the world is in trouble.

 

私の前職の会社の消滅とダブる

 私の前職の会社も毒眼流役員がのさばって、ついには先行きが不透明になり、結果として競合他社に吸収合併され、市場から消えた。組織は頭から腐る。それは日産、東電、三菱自動車等を見れば明らかである。

 仙台国際ピアノコンクーを支援するボランティア応援者が多く頑張っているのに、毒眼流審査員がのさばって、その努力を台無しにしている。それは前職の会社で、一般社員が日夜頑張っているのに、毒眼流役員がそれを台無しにしたのとよく似ている

 

Double the disappearance of my former job company

The company with my previous job was also overwhelmed by a virtuous officer, and the prospect was finally unclear, and as a result, it was absorbed by a competitor and disappeared from the market. The organization is rotten from the head. That is clear if you look at Nissan, TAKATA, Mitsubishi Motors, etc.

Although many volunteer supporters who support the Sendai International Piano Conch are working hard, the Poisoous Jury Committee stole the effort. It is similar to a former employee's company, where a general employee is working hard day and night, but a poisonous officer has ruined it.

 

観客数の格差

 2018年の浜松国際ピアノコンクールでは、一次予選の前売り券が売り切れとなる前代未聞の人気状況であった。それは浜コンが、長年、地道な取り組みをしてきたからだ。

 浜松市の人口は79万人、仙台市の人口は109万人である。それで人口の少ない浜松市では、切符が売り切れ、仙台市では、切符が半分も売れない。

 今回の仙台国際ピアノコンクーでは、その流行とは全く無縁の世界であった。800人収納可能なホールで、日曜日なのに半分程度が埋まった程度である。一次予選の最終日の527日で、200人か300人の観客である。ホールが泣いている。ホールががらすきという現実は、正しい。長年の上層部の傲慢な運営方針が、この結果を招いていると思う。

 目ざわりだからと、アリーナ席を封鎖すれば、今後のコンクールで、益々観客が入らなくなるだろう。今の姿は、過去の悪行の結果なのだ。アリーナ席封鎖と、ホールがガラスキの状況は、決して偶然ではない。

 

Audience gap

At the Hamamatsu International Piano Competition(Hamakon) in 2018, the pre-sale tickets for the first qualifying round were sold out, with an unprecedented popularity. That is because Hamakon has been making steady efforts for many years.

Hamamatsu City has a population of 791,854 and Sendai has a population of 1.088,669. So, in the small population of Hamamatsu City, tickets are sold out, and in Sendai City, tickets can not be sold in half.

The Sendai International Piano Contest was a world totally unrelated to its epidemic. It is a hall that can hold 800 people, and it is about half filled up on Sunday. There were 200 or 300 people on May 27 on the final day of the perlimiraly round. The hall is crying. The reality that the hall is sloppy is right. I think that the arrogant management policy of senior management for many years has led to this result.

If it is upset, blocking the arena seat will prevent the audience from entering the contest in the future. The present appearance is the result of past bad deeds. The blockade of the arena seat and the situation that the hall is transparent is never a coincidence.

 

滅亡の予兆

 アリーナ席の封鎖という現象に,その場の人たちは誰も異常を感じない。責任者も関係者も嬉々として、その異常な指示に従って行動している。それは仙台国際ピアノコンクールの滅亡の予兆である。

 

Signs of the fall

No one in the field feels unusual about the phenomenon of blockade of the Arena seat. Both the responsible person and the person concerned are happy and act according to their abnormal instructions. It is a sign of the fall of the Sendai International Piano Competition.

 

検証

 クレームをぶつけた責任者の説明では、「アリーナ席の観客が気になって審査に集中できない」という審査員の要望で、アリーナ席が封鎖された。それで私は昼休みに、審査員席から舞台を見てみた。その審査員の説明が嘘であることが判明した。私の眼から見ても、アリーナ席の人は、全体に埋没して目に入らない。審査員は毒眼流の害虫であった。仙台国際ピアノコンクールの足を引っ張り、その運営を食い物にしているようだ。

 

Verification

 According to the explanation of the person who bumped the complaint, the arena seat was blocked at the request of the jury that "the audience in the arena seat is concerned and can not concentrate on the examination". So, during the lunch break, I saw the stage from the jury seat. The jury's explanation turned out to be a lie. Even in the eyes of my eyes, people in the arena seat are totally buried and do not get in the eye. The jury was a poisonous pest. It seems that he is pulling the foot of the Sendai International Piano Competition and using his operations.

2_4

審査員席からの眺め

 

課題曲の検証

 仙台国際ピアノコンクーでは一人40分演奏で、連続3人で2時間、その後、15分の休憩のパターンである。人の集中力は15分間か精々20分間である。それを3,4曲で演奏すると、聴く方は疲れてしまう。最初の演奏の印象は、30分後の演奏に上書きされて忘れてしまう。審査員はもっと疲れるだろう。その課題曲の設定が間違っている。

浜松国際ピアノコンクールや高松国際ピアノコンクールは、課題曲が1,2曲で20分間、連続3人で1時間の演奏後、15分の休憩のパターンで運営される。それでピアノの差や演奏者に演奏の様子の差が分かり、コンクールが面白いと感じるのだ。仙台国際ピアノコンクーでは、演奏時間が長すぎて、わかりずらく少しも面白くない。

 

Verification of the subject song

The Sendai International Piano Conch is a 40-minute performance, with a three-person two-hour break pattern, followed by a 15-minute break. Human concentration is 15 minutes or at most 20 minutes. If you play it with 3 or 4 songs, you will get tired of listening. The impression of the first performance is overwritten and forgotten by the performance after 30 minutes. The judges will be more tired. The setting for the assignment song is incorrect.

The Hamamatsu International Piano Competition and the Takamatsu International Piano Competition are run with a 15-minute break pattern after the one or two songs have been played for 20 minutes, and the three consecutive people have played for 1 hour. So I can understand the difference between the pianos and the performers, and I feel that the competition is interesting. At Sendai International Piano Contest, the playing time is too long and it's hard to understand and not interesting at all.

 

ピアノ選定の疑問

 今回、コンクール参加者に選定されたピアノは、スタインウェイ25台、カワイ11台、ヤマハ1台である。これは異常な数値である。浜松国際ピアノコンクールでも、高松国際ピアノコンクールでも、ヤマハはいつも約半数の選定数を確保している。

それが、今回は選定ピアノで、ヤマハが1台だけなんて、何か裏がありそうである。審査員が絡んだ賄賂でもあるかと、つい邪推をしてしまいそうである。

 

Question of piano selection

The pianos selected for the contest this time are 25 Steinways, 11 KAWAI and 1 YAMAHA. This is an abnormal number. In both the Hamamatsu International Piano Competition and the Takamatsu International Piano Competition, YAMAHA has always secured about half the number of selections.

This is a selection piano this time, and it seems that something is wrong, such as only one YAMAHA. It is likely to be misled as to whether the judge is also a bribe involved.

 

審査結果の発表の手抜き

 事務局の担当者が、入選者の番号と名前の読み上げだけ。事務局は、同席している観客のことは全く考えていない。浜松国際ピアノコンクールでは、名簿一覧にお花を付けたり、入賞者を前に出して紹介していた。仙台国際ピアノコンクールでは、その手間さえ惜しんでいるようだ。これでは、観客が再度、来ようという気を失わせる。

 

The omission of presentation of examination result

The secretariat of the secretariat only reads the number and name of the winners. The secretariat does not think about the audience at the same time. At the Hamamatsu International Piano Competition, flowers were added to the roster list, and winners were introduced in front of them. At Sendai International Piano Competition, it seems that even that effort is regrettable.With this, the audience loses the mind to come again.

2_5


2_6

予選の結果発表 201952719:45

 

霊の叫び

仙台国際ピアノコンクーの霊が泣いている。私は仙台国際ピアノコンクールに、二度と行くまいと決心した。このままでは仙台国際ピアノコンクールは、衰退し、潰れるだろう。すべて運営の上層部の責任である。組織は頭から腐る。

 

Cry of spirit

The spirit of Sendai International Piano Conch is crying. I decided not to go to Sendai International Piano Competition again. The Sendai International Piano Competition will decline and collapse. It is the responsibility of all senior management. The organization is rotten from the head.

 

2019-05-28   久志能幾研究所通信 小田泰仙

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

現在、エディオンブログ人気ランキングで、8位~10位を維持

海外にも英文で配信中

累積閲覧数 86,767 2019528日現在)

2019年5月27日 (月)

Sendai International Music Competition, showing the drunk treatment the arena seats

Sendai International Music Competition love jury.  Sendai International Music Competition regards the audience as noise.

From the afternoon of the second day of the prelinary round of the Sendai International Music Competition (May 26, 2019), the 36 seats in the middle of the front row of the audience seats for the arena seats (blood-stained seats) .  It was sealed off  in the name of “for the jury hope”.  No one can sit.

Photo

P1120735

The arena seats were sealed off  in the name of  "pointing to the jury's hope"

 

 

To look the Drunk treatment, I made a claim to the Responsible person  in charge of this longing, but I was not able to reveal a bribe with "pointing to the jury's hop".

The responsible person could not consider this situation  with one's head. The responsible person has no eye on the audience and only looks at the judge's face. The responsible person seems to be unable to understand how it is abnormal and shameful internationally.

 

Shame on the world I have never seen this stupid procedure for the first time, kicking out  the audience from the arena seats in the international music competition in the world.  I have never seen this stupid procedure at the Takamatsu International Piano Competition or at the Hamamatsu International Piano Competition. I could not imagine such a situation even at the Chopin Piano Competition.

 

Auditor level

If the level of the judge is a level that the audience in front of them is not able to concentrate on the judgment, it will be an international shame for Sendai, so it is better to dismiss the judge to raise the level of Sendai International Music Competition right.  If this case continue, Sendai will be regarded as a rural area in the northeastern part of Japan.  Jury need to have the ability to concentrate and listen to music no matter what the noise. Sendai will spread its shame to the world as an international music competition in the countryside where judges who do not have that ability are at their feet. The conclusion is that the level of judges of Sendai International Piano Competition is lower than that of judges of Hamamatsu International Piano Competition than that of judges of Takamatsu International Piano Competition. So it's not worth going to listen to this Piano Competition.

 I left the venue after this discussion with the responsible person. I was so unpleasant. I was not interested in listening to the later performances.

 

Evaluation of competition As for the examination of music, the audience and the jury will unite the evaluation.  If all the spectators are expelled from the hall and a piano contest will be held only by the juries and the contest participants, it will be a rare value internationally as a closed room contest.

Undercover cruel disaster contest

 

2019-05-24   久志能幾研究所通信 小田泰仙

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

現在、エディオンブログ人気ランキングで、8位~10位を維持

海外にも英文で配信中

累積閲覧数 86,244 (2019年5月27日現在)

仕事のオニに開眼あり

大佛師松本明慶佛像彫刻展(池袋東武百貨店)で展示された「魂(オニ)」(NHKBSプレミアムに登場)と「達磨大師像」の前で、松本明慶先生より示唆に富む話を伺った。

鬼とは魂の本体である。「魂」とは「云」と「鬼」から構成される。自分は自分のやっていることを知っている。人が見てないところで怠けていても、自身の内なる鬼は知っている。鬼は「怠けるな」と叱咤激励を「云」っている。それが魂の叫びである。それに耳を傾けるか、耳を塞ぐかで人生(命)が変わる。

鬼の前に天上界あり。鬼の後に地獄界あり。鬼の前に「云」をつけて魂。「仕事」を前に付ければ「仕事の鬼」。誰のせいでもない。自分の生き様が「鬼婆、鬼爺」を作った。鬼には何の罪もない。全て自分が作り出した世界である。

鬼も真正面から向かい合うと、自分の心の奥が透けて見える。ところがサボっていて、鬼から上から視線で見つめられると、心に鬼の視線が突き刺さる。

 自分が仕事の「死(異動、退職、転職)」を迎えて第一の人生を鬼門に送るとき、前の職場の人から「あの人は仕事の鬼だった」と言われるか、「鬼爺」だったと言われるかは、魂とどれだけ真剣に向き合ったかの差である。

Photo_2 「魂」は明慶先生作  「不動心」は馬場恵峰先生書 

Photo_3

馬場恵峰先生書

睨めっこ

明慶先生が「達磨大師像と睨めっこしなさい」と言うので、数分間の睨めっこをした。怖い顔の達磨さんの目が自分を見つめていた。次に「ちょっと横を見て」と言われ、隣の吉祥天像に一瞬、目を向けて(浮気をして)、直ぐに達磨大師像の目に戻すと、達磨大師像はもう私を見ていなかった。佛像であるから描かれた目が動くわけはないが、直前まで確かに私を睨んでいた達磨大師像の目は、別の方を見ていた。達磨大師像が私を見ているのではない。自分の心が、観念でそのように映しだしていた。

 

心の反映

目の前の仕事、目の前の人(恋人、顧客、上司)は達磨大師像の目と同じである。自分がどれだけ真剣に向き合っているか、全ては自分の心が映し出している。心の持ち方次第で、仕事の意味、相手の対応が違ってくる。全て自分の心が映し出している。他人のせいではない、自分が作り出した世界である。自分がその対象物に心身を捧げないと見えるものも見えない。自分の心の格を上げないと、仕事の質も相手の人間との関係も向上しない。目の前の人は自分の心を写す鏡である。自分が見るものは、自分の心が映し出している。自分は何を見ているのか、何を見たいのか、自分が思ったままに、目の前の情景として目に映り、自分の描いた人生シナリオに沿って進行する。タイムラグがあってでも、である。それを明慶先生より示唆して頂き、自分が描く人生シナリオに気がついた。感謝です。

私は毎朝の日課で5kmを散歩する。その道中にある神社仏閣で、お祈りと感謝をし、日々の決意を誓う。神社仏閣の扉ガラス戸に写る己の目の中に、佛の眼を見る。


Photo_4
達磨大師像(松本明慶先生作)

松本明慶佛像彫刻美術館の許可を得て掲載しています


Photo_5
神社のガラス戸に写る自分の目  

エピソード

2013年末に松本華明さん(松本明慶先生の奥様、学芸員)よりお話があり、私の上記エッセイを松本明慶友の会会報『苦楽吉祥』(2014年新年号)に載せていただけた。それに上図の写真を追加したのだが、白黒印刷のため、私の写真が心霊写真のようになり、写真はボツとなった。それでも馬場恵峰先生書「魂」を引用させて頂けたのは幸いであった。その書は、3年ほど前に、入手した板書の一コマである。御縁という花は種を蒔いておけばこそ花開く。

 

2019-05-24   久志能幾研究所通信 小田泰仙

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

仙台国際音楽コンクール 血まみれ席の恥さらし

Sendai International Music Competition, showing the drunk treatment the arena seats

仙台国際ピアノコンクールは、審査員を愛するが、観客はノイズとしかみなされない。

仙台国際音楽音楽コンクールの一次予選の2日目(2019526日)の午後から、アリーナ席(血まみれの席)の観客席の前席中央の3列の36席が、「審査のため」と称して、封鎖された。誰も座ることが出来ない。

 

Sendai International Music Competition love jury.  Sendai International Music Competition regards the audience as noise.

From the afternoon of the second day of the prelinary round of the Sendai International Music Competition (May 26, 2019), the 36 seats in the middle of the front row of the audience seats for the arena seats (blood-stained seats) .  It was sealed off  in the name of “for the jury hope”.  No one can sit.

Photo

P1120735

The arena seats were sealed off  in the name of  "pointing to the jury's hope"

 

 この呆れた処置に、私は責任者にクレームを付けたが、「審査員の先生が希望している」の一点張りで、埒が明かなかった。その責任者は、自分の頭で考えることが出来なかった。その責任者は、観客の立場の眼が無く、審査員の顔色しか見ていない。その責任者は、それが国際的に、如何に異常で、恥さらしなことなのか、理解できないようだ。

 

To look the Drunk treatment, I made a claim to the Responsible person  in charge of this longing, but I was not able to reveal a bribe with "pointing to the jury's hop".

The responsible person could not consider this situation  with one's head. The responsible person has no eye on the audience and only looks at the judge's face. The responsible person seems to be unable to understand how it is abnormal and shameful internationally.

 

世界の恥さらし

 世界の国際音楽コンクールで、中央部の前席の観客席の観客を追い出さないと、審査ができないなど、私はこんな愚かな処置は初めて見た。高松国際ピアノコンクールでも、浜松国際ピアノコンクールでも、私はこんな愚かなことは見たことも聴いたこともない。私には、ショパンピアノコンクールでも、そんな状況は想像できない。

 

Shame on the world I have never seen this stupid procedure for the first time, kicking out  the audience from the arena seats in the international music competition in the world.  I have never seen this stupid procedure at the Takamatsu International Piano Competition or at the Hamamatsu International Piano Competition. I could not imagine such a situation even at the Chopin Piano Competition.

 

審査員のレベル

 審査員のレベルが、目の前にいる観客が邪魔で、審査に集中出来ないレベルなら、仙台の国際的な恥さらしとなるから、その審査員を解雇したほうが、仙台国際音楽コンクールのレベルが上がるだろう。このままでは仙台は、東北の片田舎のド田舎と評価されるだろう。審査員はどんな雑音があっても、集中して音楽を聞き分ける能力が要求される。仙台は、その能力がない審査員がのさばっているド田舎の国際音楽コンクールとして、世界にその恥が広がるだろう。結論は、仙台国際ピアノコンクールの審査員のレベルは、浜松国際ピアノコンクールの審査員より、高松国際ピアノコンクールの審査員よりも、その質のレベルが落ちる。だから、このコンクールを聴きに行く価値がない。

 私は、この責任者との話し合いの後、その会場を後にした。私はとても不愉快になった。私は、後の演奏を聞き気になれなかった。

 

Auditor level

If the level of the judge is a level that the audience in front of them is not able to concentrate on the judgment, it will be an international shame for Sendai, so it is better to dismiss the judge to raise the level of Sendai International Music Competition right.  If this case continue, Sendai will be regarded as a rural area in the northeastern part of Japan.  Jury need to have the ability to concentrate and listen to music no matter what the noise. Sendai will spread its shame to the world as an international music competition in the countryside where judges who do not have that ability are at their feet. The conclusion is that the level of judges of Sendai International Piano Competition is lower than that of judges of Hamamatsu International Piano Competition than that of judges of Takamatsu International Piano Competition. So it's not worth going to listen to this Piano Competition.

 I left the venue after this discussion with the responsible person. I was so unpleasant. I was not interested in listening to the later performances.

 

審査の評価 

 音楽の審査は、観客と審査員が一体となってその評価が決まる。観客をホールから全て追い出して、審査員とコンクール参加者だけでピアノコンクールを開催すれば、密室コンクールとして、国際的に希少価値がでるだろう。

潜台酷災怨愕コンクール

 

Evaluation of competition As for the examination of music, the audience and the jury will unite the evaluation.  If all the spectators are expelled from the hall and a piano contest will be held only by the juries and the contest participants, it will be a rare value internationally as a closed room contest.

Undercover cruel disaster contest

 

2019-05-24   久志能幾研究所通信 小田泰仙

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

現在、エディオンブログ人気ランキングで、8位~10位を維持

海外にも英文で配信中

累積閲覧数 86,244 (2019年5月27日現在)