o-大垣を良くする階 Feed

2022年9月25日 (日)

空家増え ハチの一刺し 日本危機 トヨタ生産方式で再発防止

 

 町内のある家から蜂の巣の件で相談が来た。軒下に大きな蜂の巣が出来ており、そこから蜂が数多く舞っていて、庭に危なくて近寄れないという。

 業者に駆除を頼めば2万円~4万円が相場である。

 それでなんとか自力で駆除しようと蜂の巣駆除法をネットで調べて、知人にも助言をもらい、準備を万端にして、9月24日の夜と25日の夜、26日に駆除の処理をした。27日に死骸と巣を撤去できた。

 その再発防止策を考えたら、日本の少子高齢化問題と空家問題が浮かび上がった。これは政治の問題だ。

 当面の対処療法として、蜂の巣を早く見つけ、巣の大きさが小さいうちに駆除することだ。そしてその予防として、庭の樹木、草木の防虫対策である。

 

注意喚起

 私もこの件を羽柴秀吉の参謀の末裔の知人に世間話として話したら、そんな危ないことはやってはダメと叱られた。天下の智謀の末裔の諫言である。その言葉は重い。

 蜂の巣の駆除には命の危険性があるので、できれば業者に蜂の巣の駆除を依頼するのが無難です。スズメバチは獰猛なので、駆除には命の危険があります。その点、足長蜂は毒性が弱いが、それでも刺されたら、その毒性で、高齢の方はショック死の恐れがあります。いくら弱毒でも猛毒ですから、命に対して危険です。

 

 愛媛県大洲市で2017年9月11日、車いすの女性がスズメバチの群れにおよそ50分間にわたり襲われ、死亡するという痛ましい事故が起きている。毎年、全国で約20人が死亡するというスズメバチ被害が起きているのが現実である。

  今回駆除した巣は、約50匹の少し大きな足長蜂が生息していた。それが同時に襲ってきたら、命が危険があった。特に私のように過去にがんを患い、また年齢が高いので、免疫力が低下していて、大変危険であった。

 現在の新型コロナで死亡する方の多くは、免疫力が低下している高齢者だ。私の町は高齢者が多いため、蜂は新型コロナと同等に危険である。天下の智謀の末裔の諫言は正しかった。 

 本記事は、蜂の巣の駆除方法としても参考にしてください。

.

蜂の巣を駆除実施

 蜂はその行動パターンで、日が暮れると活動を休止する。また蜂は夜目がきかない。蜂はこちらから攻撃しないと、刺しに来ることはない。

 私は生き物を殺すのは本意ではないが、人に危害が及ぶ危険性があるので致し方ない。

 それで、やっと台風も過ぎ、雨風が納まった日の2022年9月24日21時、闇夜に紛れて、完全な蜂防止対策の服装をして、蜂駆除用のバズーカ(価格1,738円)を携えて、現場に向かい、蜂の巣に向けて発射した。幸い、風向きも良く、風上からバズーカを発射することが出来た。

 

Dsc09575s

Dsc09579s

Dsc09573s



 この暑いさ中、厚手のグレーのジャンバーを着て、厚い黒皮の手袋、紺色の帽子と眼鏡、顔をマスク、バスタオルで覆った。完全な蜂に対する防御服装である。人が見れば泥棒の恰好である(笑)。警官が見れば職務質問するだろう。

 蜂の駆除業者のHP情報では、夜でも白色の服装が良いようだが、私にはどちらが良いか、よく分からない。

 暗闇の中、蜂の巣に向けて噴射時間20秒ほど、3m程離れてバズーカを発射した。さすがに製品が誇る「12m離れて駆除」というわけにはいかない。そのバズーカの発射持続可能時間は35秒なのだ。蜂からの反撃を避けるため、すぐ現場を離れた。幸い、巣の中で寝ているのか、蜂は飛び出してこなかった。

 大きなバズーカ管なので、何回も使えると思ったら、一回の使い切りである。

 

 翌朝、現場を確認したら、蜂の巣の下に50匹ほどが、巣から落下して死んでいた。かなり大きな蜂で、蜂の種類は足長バチであった。生き物を殺したことに後ろ冷たさがあり、手を合わせた。 

 念のため、9月25日21時、2度目のバズーカを発射した。26日、巣を棒で壁から落として、27日に死骸と巣を撤去した。

 

殺生

 私は生き物を殺すのは大嫌いで、虫一匹殺したことはないというは、大袈裟な表現ではない。子供頃は、遊びで生き物を殺したこともあるが、大人になってからは、そんなことはしていない。ましてや遊びの魚釣りは絶対にしない。

 しかし人間として生きていく以上、生き物を殺して食べないと生きていけない。しかしそれは生業としている方が行う。その方々は、年に一度、その生き物の供養をされている。

 蚊が私の腕に止まれば、さすがに叩いて殺すが、そんな蚊が来る環境を作らないようにしている。

 ゴキブリも叩いて殺すことはなく、ゴキブリを見付ければ、卵が産めなくなる餌を台所に撒いて、ゴキブリがそれ以上増えないような対策を打っている。

 そもそもゴキブリが出るのは、台所が整理整頓清潔でないのが原因だ。

 台所の流しにもときおり、ナメクジが出るが、ペーパータオルで包んで外の排水溝に逃がしている。とにかく家の外に出てくれれば、それでヨシである。ナメクジは人間様に悪さはしない。それを塩で殺すなど、私はやりたくない。

 そんな生物が出てくるのは、私の生ごみの処理が悪いからだ。清潔でないからだ。元を断たなきゃダメなのよ。

 生き物だって、その生を必死に維持している。生き物が人間に及ぼす害の原因を、人間様が作る出していることが多い。

 どんな小さな生物でも自然界の循環の中でその役目を果たして生きている。小さな細菌が廃棄物を分解して、土に還して循環の役目を果たしている。それを人間さまの都合で、一方的に殺すのは自然界(神仏)に対して不遜ではないのか。その人間が森を破壊し、動物の生息域を破壊し、やりたい放題をしてきた横暴さを咎めたのが、新型コロナ菌ではないのか。自然界は、人間に自省を促しているようだ。

 

再発防止

 今回、蜂の巣を駆除して終わりではない。再発防止をしないと、また蜂が巣をつくる。なぜ巣が出来たかを検証して、その対策を打たないと、単なる「対処療法」になってしまい、カネと時間をかけた意味がなくなる。それはトヨタ生産方式に反する。

 なぜ何故を5回繰り返し、その真因に辿り着いた。

 

真因

 蜂が巣を作った真因は、近くの家の庭の雑草や樹木の管理放棄である。蜂は雑草の中にいる虫を餌として、その近くに巣をつくる。蜂は職場と住まいを近くする智慧があるのだ。人間様と同じ職住近接である。働きバチだって、通勤時間を短くしたいのだ。だから、雑草の手入れをしないと、また巣が出来る。

 今までの経験では5年くらいは、蜂は同じ場所に巣をつくる習性があるので、その都度、駆除すること。それを5年間続ければ、蜂も巣つくりを諦める。そのように隣町の自治会長に教えられた。

 その蜂の餌になる虫の発生を防止ため、植木や雑草に防虫剤を撒く必要がある。巣が出来ても小さい状態のうちに処理すれば、簡単に処理できる。だから定期的な蜂の巣の有無の点検が必要だ。それを近くの家に伝えた。

 

 当町内は、独居老人が亡くなり、空き家となり、樹木や雑草が生い茂った状態の家が多くなっている。これが蜂の繁殖する原因である。今からその対策を打つ計画をしている。

 しかし空家になっている家は、その持ち主も分からず、その連絡しようがなく、困惑である。まずそこから対策を打たねばならぬ。

.

蜂の巣が日本の危機を示す

 私の住む町は大垣の中心地にあるが、それでも空き家比率は10%に迫っている。我が町の高齢者(77歳以上)は市内で一番多い。先日、町内で孤独死事件が起きて、また1軒の空き家が増えた。

 日本全国でも、空き家比率は13%(2018年)と上昇の一途である。少子高齢化で、空き家が増えている。これは政治の問題だ。これを解決する政治家を選ばないと、日本は滅亡だ。大垣も滅亡である。

.

大垣市の少子高齢化対策

 それは簡単で、大垣の景気を良くするため減税して、都市の設備投資をして、人を呼び寄せ、人口を増やし、空き家を減らし、子育てに対して優遇策を取れば、大垣市の人口は増え、景気は良くなる。

 今の大垣は税金は高いし、市からの恩恵は少ない。大垣の児童生徒一人当たりの教育費は県下最低である。今の大垣市が没落したのは、前市長が没落の為の施策を取り続けたためだ。それで大垣市の魅力がなくなった。増税で市民を苦しめ、大垣駅前商店街をイジメて、シャッター通りにしたのは、前大垣市長である。その悪政を石田仁市長は継承すると吠えている。狂気である。

 現状の悲惨さに対して、石田仁大垣市長と近沢正議員が、少子高齢化社会に反する「ゴミ袋有料化」の愚策を邁進している。彼らはゴミ袋有料化に関する利権に目が眩み政治を迷走させている。これで億単位の金が動き、それに付随して多くの利権が発生する。これが、大垣の未来にとどめのハチの一刺しとなりそうだ。

 

蜂の巣が大垣の現状を示す

 私は蜂の巣の処理を、この1年間で3回も行った。前回は1年前で、別宅で発生し、知人に処理してもらった。それが1年間に3回もとは異常な状態である。なにせこの歳まで、こんなことは初めてだ。蜂という神仏が異常を教えてくれている。

 今回、自分で処理して多くのことを学んだ。蜂の巣の増加が日本の危機であることを教えてくれた。

.

ハチの一刺し

 本件で、40年前の榎本三恵子の「ハチの一刺し」を思い出した。

 榎本三恵子は、田中角栄元総理大臣の筆頭秘書官、榎本敏夫の元妻である。

 1981年10月28日、東京地方裁判所で開かれた戦後最大の疑獄事件と言われるロッキード裁判丸紅ルート公判で検察側の証人として出廷、田中角栄被告の5億円受領を決定的に裏付ける内容の証言を行い、日本中を騒然とさせた。また記者会見でのマスコミとのやりとりから出てきた「ハチの一刺し」という表現が話題になり流行語にもなった。

 この項、Wikipediea より

 この蜂の一刺しで、私は大垣政治の不徳に再度目を向けた。

001172930__2

 国土交通省 空き家等の現状 

 

空き家等の現状について - 国土交通省

蜂の巣ができやすい場所トップ5!効率的に蜂を予防する対策ポイント|ハチ110番 (sharing-tech.co.jp)

https://www.sharing-tech.co.jp/hachi/news/%E4%B8%80%E6%88%B8%E5%BB%BA%E3%81%A6%E3%81%A7%E8%9C%82%E3%81%AE%E5%B7%A3%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%82%89%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84.php

 

2022-09-25  久志能幾研究所通信 2501  小田泰仙

「久志能」↖ で検索

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

2022年9月22日 (木)

老化とは悪性栄養失調、大垣市は悪政栄養失調

 

 体の組織が、新しく入れ替わるのはだいたい6~7年ほどである。体の組織によって生まれ変わる年数は異なる。その細胞毎の入れ替わる周期は下記である。

 

赤血球: 120日

骨細胞:  90日

肌細胞:  28日

胃の細胞: 5日

小腸の細胞:2日

 

 組織は死ぬことで新しい組織に生まれ変わり、成長を続ける。新しい組織の元素は、日々食べている食事が原料である。その食事が不完全だと、栄養失調となり新しく生まれる細胞が完全な成長を遂げれない。正しい食事をした組織とそうでない組織に、10年後の成長に差が出るのは宇宙根源の理で、当たり前である。日々食べる食事は、活動エネルギーだけに使われるのではなく、体を作り直すための構造材料でもある。

 

老化速度の差は、栄養の差

 人により、老化の速度が違うのは、日々取り入れる栄養状態の差である。だから私は、食事に人一倍気を使っている。特に、喰えん人を食べないようにしている。それが人生で一番悪い影響を与える。

 最近は煮ても焼いても食えぬ人が増えている。それが日本経済停滞の一因と信じている。そんな輩が日本のかじ取りをすれば、日本がおかしくなって当然である。

 

 ジャンクフードや偏食、添加物まみれの食品を採った細胞と正常な食品を摂取した細胞で、成長に差が出るのは、当たり前。その差が、老化の差である。老化とは、必要な栄養素が欠けた栄養失調状態なのだ。

 例えば、タバコを吸えば、その栄養素を破壊して、現状の組織を破壊して、がんの発生要因を作り、正常な成長が阻害される。それも栄養失調と同じである。

 つまりジャンクフードばかり食べていれば、下級の食材で出来た体ができあがる。そんな体が長生きするわけがない。老化速度は早いだろう。酒ばかり飲めば、酔っぱらった細胞が成長する。長生きできるわけがない。酒は少量でも発がん物質である。

 子供が生まれる前、手の指はくっついているが、指と指の間に組織が死ぬことで、指が形成される。生物にとって死は、再生への正常な道なのだ。古い組織が死んで、新しい組織が生れ、我々は大人に成長する。

 

大垣という組織の老化

 その有様は、この世の組織、会社の組織、政治の体制と同じである。組織も新陳代謝をして、成長を続ける。それなのに、傲慢なリーダがいつまでも居座って君臨するから、組織が成長しない。無為無策の市長が20年間も居座って、大垣市は没落した。なぜ任期4年と法律で定められているか、それには生物学的に合理的に定められているからだ。無意味に4年と任期があるわけではない。権力者が長期にその座に居座ると、必ず癒着、汚職が発生する。それは歴史を見れば当たり前のこと。長期政権で腐敗をしなかった例はない。

 その結果として大垣市の公示地価は、20年間連続で下がり、20年前の半値以下に暴落した。市場の評価は神の如し(松下幸之助翁)、である。政治は結果が全てである。大垣駅前商店街の60%がシャッターを下した。今僅かに20%の店だけが開いている廃墟同然に落ちぶれた。

 

 どんな指導者でも、老いていき、判断が狂ってくる。50歳の壮年がいつまでも同じ判断能力を維持できるわけがない。自然界の生物は、必ず老いて、死んでいく。だから老化、衰退した組織なら、その細胞の総入れ替えをしないと再生しない。大垣市の政界は、総入れ替えをしないと再生しないだろう。

 

 この狂乱物価とコロナ禍のさなか、母子家庭や、雇止めされた労働者が増え、市民の生活が苦しくなっているのに、自分達の利権のため、ゴミ袋有料化という増税を進める石田仁大垣市長、ゴミ袋有料化推進委委員長の近沢正議員、それに反対しない市議会議員達は、大垣の成長を阻害する毒素である。今、大垣市は、悪政の栄養失調状態だ。

 

自分という有限会社の変化

 自分という組織も、今まで培った考え方、思想、志は、歳と共に変化しないと化石人間に落ちぶれてしまう。若い頃の考え方、思想は、成熟すれば変化成長して当然である。

 「男子、三日会わざれば刮目して見よ」とは、『三国志演義』が出典で、呉の武将呂蒙の故事から出ている。人間は学べば、必ず成長する。やらなければ停滞し、死があるのみだ。だからこそ、日々の勉学を怠るな、である。

039a25591s

 馬場恵峰書 陶板に揮毫

 

2022-09-21  久志能幾研究所通信 2497  小田泰仙

「久志能」↖ で検索

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

 

2022年9月17日 (土)

病気は真剣に治す 最悪の病気は自分病

 

 目標がない人間に病気は治せない。(第59代横綱 隆の里)

 

 病気になれば、受験勉強もまともにできず、試験も受からない。

 稽古もまともにできず横綱にもなれない。

 経済の勉強もできず、お金も稼げない。だから夢の実現も難しい。

 仕事は体力で勝負である。病気になれば人生の成功はない。

 

 だから私は、病気になったら、医師任せにせず、医学を勉強して、自分で医師を探し、自分でその治療方法を探した。医師は治療を施すが、患者の病気は治せない。病気を治すのは、自分自身である。生命体の勉強をすることは、生きかた、死にかたの勉強にもなり、有益であった。

 

 そもそも病気になるとは、ご先祖からのリース物件である「人体」という機器を、過酷に使い過ぎたのだ。病気とは、仏様と御先祖からの警告メッセージである。その修繕に、使用違約金を払って修理(治療)するのが御先祖様、仏様に仁義を切ることなのだ。その治療費をけっちてはならない。

 

病気を治す

 まず病気の気配に気づく。

 病気になる前に、その未病の原因を見付ける。

 その病気の研究をする。

  私は白内障、緑内障になったとき、眼の医学書を3冊買いこんだ。

  価格2万円が2冊と3万円が一冊である。医学書は高いのだ。

  なにせ、見ることは生きることだ。私は治そうと必死であった。

  私がガンになった時は、関連図書を50冊買った。

  それでがんを研究し、日本のガン治療現場の真実を知った。

 それでその病気の原因を考える。

 病気の原因を取り除く。

 再発防止をする。

 病気を研究し、得た成果を人に伝授する。知識は病気を防ぐ力なのだ。

 病気に関する情報は、情けの報せなのだ。それは知施である。

 

P1090612s

 眼の医学書は価格2万円が2冊、3万円が一冊

P10906111s


 それなのに、多くに医師は病状を見て、対処療法で胡麻化すから病気が治らない。その方が楽で儲かるからだ。

 なぜその症状が表れたかを、自分で調べないとダメだのだ。

 

 高血圧症で降圧剤を飲むから、治らない。応急処置の降圧剤が原因で認知症、がんになってしまう。高血圧を引き起こした食事や生活習慣を改善しないと治らない。放置するとがんになる。

 私は真島消化器クリニック(久留米市)の真島院長の指導で2年がかりで高血圧を治した。その治療は食事療法だけである。

 

 熱が出たからと、解熱剤を飲むから、体の免疫力が下がり、もっと大きな某気になる。熱とは、体内の白血球が入ってきたバイキンと戦って熱を出したのだ。その熱を薬で下げると免疫力が低下する。

 抗菌グッズばかり使うと、体の免疫力が低下して、新型コロナにも罹りやすくなる。やるべき対策は免疫力の向上である。

.

 がんは生活習慣病である。狂った食生活、狂った生活習慣を正さないと、手術で患部を摘出しても、再発する。

 私に多くの知識が有ったから、がんセンターの標準治療コースの一つである抗がん剤治療を担当医師とけんか別れをして拒否した。高齢者には、抗がん剤治療は体を痛めてしまい、それで免疫力が低下して死んでしまう。人はガンではしなない。抗がん剤治療で免疫力が低下して、肺炎等で死ぬのだ。知識とは病気に対する武器なのだ。

 

 検査で健康にはなれない。本来、健康であれば、検査などいらない。病院に行くと、過剰検査で病気にされる。 

 

大垣病

 大垣市が衰退したのは、現象で、それを対処療法で対策しても効果がない。その真の原因は為政者の間違った政策だ。大垣病を治すには、政治の長の首を挿げ替えればよい。そんな市長を選ぶ大垣市民の意識改革が、最大の治療である。

このコロナ禍で市民の生活が大変な時、増税であるゴミ袋有料化などを施行する石田仁市長と近沢正議員は、市民の敵なのだ。それを手術で除去しないと大垣病は治らない。

 

日本病

 この30年間の経済停滞は、間違った政治を継続している官僚、政治家の責任である。そんな政治家を選んでいる国民の意識改革しか、治療法がない。余りに愚劣な政治に対して、選挙でお灸をすえない選挙民にも責任がある。

 

自分病

 性格はほんとうは、とても変わりやすい。だた人間は、自分を変えないための能動的な努力を絶えずやっている。だから変わらない。(アルフレッド・アドラー)

 人間は、慣れ親しんだ立ち位置が心地よいのだ。だからそれを変えることには、抵抗する。特に高学歴の官僚は、今まで必死に受験戦争、出世競争の生存競争を勝ち抜いてきて、やっと掴んだ利権の世界を手放さない。それが現在の日本の世界だ。だから失われた30年が生まれた。それを反面教師として、自分を変えないと自分病を治せない。

 環境が激変しているのに、変わらないのは病気である。変わらないと、自然界では生きていけない。進化論を唱えたダーウィンは、「この世に生き残る生き物は、変化に対応できる生き物だ。強い種や頭の良い種ではない。」という。

164k8a10951s

馬場恵峰書「佐藤一斎「言志四録」五十一選訓集」久志能幾研究所刊

 

2022-09-17  久志能幾研究所通信 2493  小田泰仙

「久志能」↖ で検索

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

2022年9月16日 (金)

大垣市、都市没落非常事態宣言発令中 没落原因とは

長久手市は日本一住みやすい街

大垣市は欄外に.....

 東建が実施した「住みやすい街ランキング2022」で、長久手市は、2年連続で全市中で第一位を獲得している。その理由は、施設の充実、車で生活する利便性、安全な街、子供の教育環境の充実、通勤の利便性、静かな環境が優れているのが、要因である。

 

 長久手市は大垣市と真逆の素晴らしい都市である。大垣市はランキングで、全国300位以下の欄外に没落した。大垣市は現在、都市滅亡の危機にあり、非常事態宣言発令中である。

 

 日本中がコロナ禍で景気が悪く、雇止めも蔓延し、市民が生活に困っている折、大垣市は、ごみが増えていると大嘘をついて市民を騙し、ゴミ袋有料化を施行する。石田仁市長や近沢正議員は狂っている。裏で利権を肥やしているとしか思えない。

 近沢正議員はゴミ袋有料化推進委員会の委員長である。ゴミ袋有料化準備の名目で億単位の金が動いている。

 今は、ウクライナ戦争、米中経済戦争で狂乱物価で全てのモノの値段が上がっている。そんな大変な状況下で、ゴミ袋有料化は、一家庭あたり、5千円の増税と同じである。子供を持つ家庭の家計を直撃である。なにが子育て日本一だ。一般市民の家計をも直撃だ。これでは、大垣市民は地獄へまっしぐらである。こんな市民の敵が支配する街に誰も住みたくない。だから大垣市は、住みたくない街になったのだ。

 

 

楽しくない

 大垣市が没落した原因の第一は、大垣市商店街に行っても楽しくないからだ。魅力がなくなったのだ。楽しくない街になんか、誰も行かない。だから寂れていく一方である。

 

 大垣駅前商店街に買いたいお店がないからだ。食事をするお店がないからだ。行きたいお店がないからだ。車で行っても、無料で止める場所がないからだ。車社会の現代では最悪の都市なのだ。

 

役人の怠慢

 大垣市が寂れたのは、市役所のお役人が市の活性化に努力をしていないからだ。因果応報である。何かを成し遂げるとは、辛いことだ。大垣市のお役人はそれをやらず、のうのうと楽をして、避けているから、大垣市は寂れたのだ。

 都市が寂れるとは、公示地価が下がることだ。大垣市民の不動産財産価値が暴落することだ。市民が損をすることだ。市民が貧乏になることだ。大垣市の公示地価は20年前の半値以下に暴落している。自分の財産が目減りする街に住みたいとは思わないだろう。だから大垣市は、住みやすさランキングで欄外に追い出された。

 大垣市観光課の古狸が「有名店の誘致交渉など、そんな辛い仕事を部下にさせるわけにはいかない」と吠えていた。長浜市や岐阜市は、役人が走り回って有名店を全国から誘致して、繁華街を繁栄に導いている。

 

教育最低

 子どもの教育環境も県下最低である。児童生徒一人当たりの教育費が県下最低である。つい最近まで、小中学校のエアコン整備率が2.1%で県下最低であった。他市は100%であったのに。

 それで「大垣市は子育て日本一」と吠えている。ブラックジョークである。

 大垣市は、今は過去の遺産で食っているが、20年後に今の子供が働き手になった時が、大きな危機となるだろう。

.

安全性、防災性に疑問

 大垣は水の都である。しかし水害の被害に遭いやすい。大垣市はその水害に対する安全対策、防災対策が不十分である。

 大垣市は2017年10月23日の台風のため、基幹道路の室本町アンダーパスが水没した。その原因は、排水ポンプの保全怠慢である。その後始末でも、再発防止に関して大垣市は全くダンマリをきめこんでいた。現在でもその件の報告はない。その後、泥縄式の対応で危機管理室ができたが、人員も体制も今までとおなじであった。名前だけが出来ただけだ。市民の命を重要視していないのだ。

 

 大垣市の郭町の東西のアーケード街で、西側の通りはお店が少ないので、暗くなるとアーケードの電気が点かず、暗いままで物騒である。夜に歩くのが危険を感じる。大垣市民は、夜に安心して大垣の中心街を歩けないのだ。とても安心して住める街とは思えない。

 

痛めつけ

 愚鈍な政治家が、20年間も商店街に力を入れないから寂れたのだ。元気ハツラツ市行事で、商店街を痛めつけたから、大垣市が寂れたのだ。

 

 再開発をするすると言って、やらないから寂れたのだ。再開発の話があれば、商店主もお店に思い切った投資ができないので、ますます寂れる。

 

 50年前の記憶力テストだけは優秀だが、賢くない市長が20年間も独裁政治をすると市は没落するのだ。

 市長が経営の常識のPDCAを回さないから寂れたのだ。没落しているのが明白なのに、その回復策をしないから寂れたのだ。要は市を経営するにはドシロトなんだ。日本一成長している福岡市の高島市長と比べれば、一目瞭然である。

 現市長は、前市長の政策を承継すると自慢している。それでは大垣市の未来は絶望的である。20年間の政策の結果は、大垣市の現状を見れば一目瞭然である。やるべきは、破壊と創造である。それが業務改革だ。市政革新だ。

 

 当たり前のことが起きたから寂れたのだ。宇宙根源の理にあった現象である。大垣市のように寂れる政策をして栄えたら、世の中が狂ってしまう。

 栄えるには栄える方策がある。成功している他市に教えを請えばよいのだ。しかし頭の高く、利権にしがみ付く政治家はそれを嫌う。それならその政治家たちを入れ替えればよいだけだ。

 

 

2022-09-16  久志能幾研究所通信 2492  小田泰仙

「久志能」↖ で検索

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

2022年9月 6日 (火)

生命の成長

 

 人間でも植物でも、栄えようとするならまず根を養わねばならぬ。人間の成長を見るなら、その雛形を植物に観察すると良い。動物でも良いが、行動が醜いので、静的な植物の方が観察しやすい。

 

 成長のため、いたずらに枝を伸ばし過ぎてもダメである。人間に例えると、各方面に手を出し過ぎの人の例である。何事も、それを達成するためには、浮気をせず、一道を極めることだ。一事一心一念道、である。

 

鬱病とは

 「鬱」とは根の大きさと樹の太さに対して、葉が鬱蒼と茂り過ぎた状態を表す象形文字である。葉に栄養が行き過ぎて、生命体全体が駄目になっていく様である。人間で言えば、鬱病である。要は、精神に許容値以上の負荷をかけ過ぎたのだ。鬱の治療に薬は不要だ。負荷を減らし、仕事を忘れ、太陽に当たり、のんびりと暮らせばよいのだ。それを医師から薬を飲まされから、鬱病が治らない。医師には、鬱病患者は金づるなのだ。薬を飲めば、却って薬害で鬱病は治らない。

 真面目な責任感が強い人が鬱病になる。あのチャーチルも鬱病になった。私も人間関係のもつれで15年ほど前に鬱症状が出て、病院に行けば間違いなく鬱病を診断される状態になった。それで、自分で生活姿勢を変えて、自分で治した。それは自分の部署の多くの精神的な病いを持った部下を持たされたため、自分でうつ病とその治療法を研究した成果である。

 

ラワン材

 幹をたくましく、根を深く広く成長させないと、大きく成長できない。南方でラワン材が成長している。ラワン材は短期に大きく成長する。しかし上の部分だけ、速く、大きく成長し過ぎてしまう。そのため、自分の体重に耐えかねて、成長途中で倒れてしまう。それがラワン材である。

 

 厳しい冬を何度も経験して、緻密な年輪を重ねた樹が、大きく成長する。その樹を丈夫に太く成長させるためには、まず根を養わないと何ともならない。

 

何も咲かない冬の日は、下へ下へと根を伸ばせ。

 この言葉の作者が道元禅師であることを知ったのは、私が還暦の前後であった。20代でこの言葉に感銘を受けていて、加藤梅香先生から書道を習っていた時、お手本として、この言葉を書いてもらった。それを今でも大事に保管している。

 

Photo

 加藤梅香先生書

.

国の宝

 今の若い世代が、25年後の日本社会を背負ってくれる。若い子どもを成長させたかったら、カネをかけて教育することだ。子供への教育投資が、未来の日本を創ってくれる。日本がその昔に経済成長できたのは、子供に投資をしたためだ。

 教育にカネをかけなかった子供よりも、カネをかけた子供たちは、間違いなく豊かに成長する。

 

教育投資

 刈谷市は児童生徒一人当たりの教育費が大垣市のそれより2倍の投資額である。大垣市は児童生徒一人当たりの教育費が県下最低なのだ。大垣市の子供たちの未来が心配だ。

 利権に飢えた市長や市会議員達は、そんなことには見向きもしない。大垣市は「子育て日本一」を言っているが、大嘘である。嘘を平気で言う政治家にまともな政治はできない。大垣の政治家が教育を大事にしないから、大垣市は没落した。大垣復活の為には、市長、市会議員の総入れ替えが必要だ。

 同じことが、日本の中央の政治家にも言える。日本経済の停滞は、企業や政府が教育を軽視していることが原因だ。

 

 教育とは、人という種が永続的に組織の繁栄を続けるために、自分の身を後進に捧げることだ。カマキリは、交尾後に雄の体を栄養とするため、雌に自分の体を頭から食わせる。人間なら、血と汗で蓄積した資源を後進の子孫に捧げるのだ。今の政治家は、その資源を自分達の利益のために使ってしまうので、国賊ものである。それが今の国会議員たち、大垣市の政治家どもだ。

 

大垣市の教育は県下最低レベル(2019年)

         予算総額  一人当り予算  児童生徒数 

             千円   大垣100    人

刈谷市(愛知県)918    197    11,120

多治見市    735    158    8,862  

岐阜市     529    114    32,074  

可児市     517    111    8,352   

大垣市     465    100    14,400  

各務ヶ原市   445     96    12,525   

 

Dsc097511s  馬場恵峰書

.

2022-09-05  久志能幾研究所通信 2483  小田泰仙

「久志能」↖ で検索

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

2022年9月 4日 (日)

障子を開けて発展した刈谷市、閉じて没落した大垣市

 

 そこの障子を開けてみよ。外は広いぞ。

 第二の創業なくして未来はない。

 変わっていかねば未来はない。

 

 外に開かれた目を持ち、強い意思と情熱、素早い行動力をもって時代をかえていかねばならぬ。  

    トヨタ社長 奥田碩  2003.05.06

 

20年前 

 私が前職で技術管理課課長として事業部のIT業務改革に取り組んでいる時、トヨタの奥田社長からグループ会社に激が飛んでいた。トヨタは「クソ真面目」に自己改革に取り組み、変身をしてド田舎のトヨタから世界のトヨタに飛躍した。そこには奥田社長のリーダーシップがあった。

 しかし当時の我が社は、私が業務改革をとなえても、各課を訪問すると、そこの課長は総論賛成、各論反対で、「まず隣の課からやってくれ。うちはその後で良い」である。そのためIT業務改革が思うように進まず、私は何度も煮え湯を飲まされた。いつの間にか、わが社は社会の激流に飲み込まれて、吸収合併をされてしまった。それが今でも忸怩たる思いである。

 

20年後

 それから私は定年退職をして、帰郷し、自営でうろついている。しかし、上記の奥田社長の激を、今でも大事にしている。

 自営だからこそ、積極的に外に目を向け、強い意思と情熱を持たないと、世間に流されてしまう。自分で毎日のルーチンワークを変えていかねば、認知症にまっしぐらである。読み、聴き、書いて、発信して、師に教えを請うため九州にも飛び、人に会い、設備投資をして、自分を奮い立たせている。次は音楽サロンを造るプロジェクトのため、智慧の汗をかいている。

 

20年後の大垣市政

 奥田社長が社内の業務改革に檄を飛ばしている同じころ、大垣市長に就任した小川敏市長(当時)は、断固たる意志?で前例重視の変えない政策を遂行した。経営の基本のPDCAさえ回さなかった。どうも彼はPDCAという言葉を知らなかったようだ。お役人の世界は、前例を変えてはいけないようだ。

 

公示地価暴落

 その20年後、大垣市は完全没落し、地価は半値以下に暴落し、駅前商店街はその8割が店を畳み、駅前は幽霊通りになる惨状になった。

 当時の小川敏市長は、創業100年を誇ったヤナゲンを廃業に追い込んだ。大垣市長はヤナゲンからの駅前再開発のプランの提案を蹴った。それで、駅前通りの人通りが絶えた。刈谷市と正反対の政策である。

大垣市の公示地価推移(2001年以降)

 2001年の地価を100として2018年の地価は

  (公示地価、基準地価の総平均)2001年より小川敏氏が市長就任

 大垣市  49.5

 岐阜市  64.4

 一宮市  75.0

 名古屋市 145.1

 大府市  90.2

 刈谷市  107.2

 安城市  99.0

 岡崎市  94.3

.

 贅沢三昧の新市庁舎

 そんな貧乏で寂れた大垣市は、2020年1月、狂気を発して岐阜市よりも2割も豪華な大垣新市庁舎が完成した。岐阜県下一豪華な新市庁舎である。それも使いものにならないITオモチャを満載である。刈谷市の新市庁舎よりも豪華である。同じ規模の都市なのに、没落しつつある大垣市は、発展する刈谷市の1.5倍の豪華さである。大垣市は貧すれば貪す、である。

 

新市庁舎費用 負担金比較

       人口  新市庁舎費用 負担金    年間税収

                 市民一人当たり  一人当たり

 大垣市   159千人  126億円  79千円   386千円

 岐阜市   406千人  266億円  65千円   398千円

 各務ヶ原市 145千人   83億円  57千円

 多治見市  107千人   52億円  48千円

 刈谷市   140千人   84億円     60千円   434千円

 .

増税ラッシュ

 その小川敏の政治を継承すると宣言した後任の石田市長は、ますます大垣市を没落に導いている。大垣市は石田市政の悪政で没落に邁進している。近沢正議員が大張り切りで推進するゴミ袋有料化をはじめとして、増税ラッシュである。子育て家庭には重税がのしかかる。しかし市会議員達の9割が、自分達の利権最優先で、増税に大賛成である。なにが「大垣市は子育て日本一」なのか。カネがないなら、業務改革、自分達の給与の削減が最初にやるべきなのだ。それでいて大垣市の役人の給与は岐阜県下一の高給である。

 

子育て最低

 それでいて、大垣市の児童生徒一人当たりの教育費が県下最低なのだ。以前は小中学校のエアコン普及率が県下最低の2.1%であった。他市はほぼ100%であったのに。「大垣市は子育て日本一」など大笑いである。大垣市政治は狂っている。

 大垣市の児童生徒一人当たりの教育費は刈谷市の半分なのだ。大垣市の子供の未来は悲惨と思う。

 

大垣市の教育は県下最低レベル(2019年)

         予算総額  一人当り予算  児童生徒数 

             千円   大垣100で    人

 多治見市    735    158    8,862  

 岐阜市     529    114    32,074  

 可児市     517    111    8,352   

 大垣市     465    100    14,400  

 各務ヶ原市   445     96    12,525   

 刈谷市(愛知県)918    197    11,120

 .

小学生からの表敬訪問

 石田仁市長は、最優先政務を放置して、小学生や中学生からの表敬訪問にうつつを抜かしている。例えばスポーツで全国大会への出場の場合である。優勝したわけでもなく、出場だけで表敬訪問である。それを御用新聞に掲載させて、事前選挙活動として顔を売っているようだ。それは前市長の小川敏のやり方の踏襲である。高島福岡市長が実行する「表敬訪問は受けない」との政治ポリシーと正反対である。表敬訪問は、単なる売名行為で、すこしも行政に益がないからだ。むしろ害となる。

 

乞食行政

 石田仁市長も前大垣市長の小川敏も、寄付をする業者との頻繁なツーショットで御用新聞に顔出しである。カネをねだる大垣市の乞食行政である。恥ずかしくないのだろうか。寄付金額が刈谷市の362倍は異常である。何にか、業者にも利権があるのだろう。

 

     令和2年度 予算

      一般会計収入   うち寄付金額 比率

大垣市    603億6000万円  7.24億円  1.20%

岐阜市   1790億1000万円  2.10億円  0.12%

多治見市   417億5368万円  0.64億円  0.15%

高山市    422億3779万円  0.06億円  0.014%

刈谷市    607億8000万円    0.02億円     0.003%

高崎市   1655億2000万円  1.30億円  0.078%

 

再開発中止

 20年前(実際は50年前)から宣言している大垣市街地再開発で、その中心の西廓町再開発も、石田市長は最近それを断念する決断をしたばかりである。再開発をする、すると言ってやらないので、テナントも店に投資ができず、逃げ出す店主が続出である。その跡地を怪しい外国人が店を買い占め始めている。このままでは大垣市駅前商店街は、治外法権で外国人支配のスラム街になってしまう。

 

住みやすさランキング圏外

 大東建託が調査した都市住みやすさランキング2022で、大垣市は枠外でリストにも上らない。以前に東洋経済誌が発表した住みやすさのランキングで、大垣市の良き値は、詐欺のような統計結果であった。東洋経済誌が都合の良いデータだけで集計して計算していたからだ。推測だが、大垣市から裏工作があったとしか思えない。

 

20年後の刈谷市の繁栄

 トヨタグループの主要会社の本社が林立する刈谷市は繁栄を謳歌している。トヨタグループ各社も業務改革を成功させ、税収が増えたのだ。そのトヨタの経営手法を使って刈谷市政は健全である。

 

 刈谷市は、都市再開発も成功し、刈谷駅に連結したバローの商業施設を駅の南区に誘致した。それで以前と見違えるようになった。市内を走る幹線道路も整備され、地価も1割も上がっている。2千人が収納できる豪華な市民ホールも完成した。まるで百万人都市の施設のレベルである。市民大学講座も整備されいる。市民サービスは愛知県一である。その繁栄ぶりは、刈谷市が人口15万の都市とは思いづらいレベルである。

 大垣市は人口16万人で刈谷市とほぼ同じ規模である。刈谷市は名古屋からJRで20分、大垣市は30分である。予算規模も両市とも約600億円と同じ規模である。

 

 大東建託が8月24日に発表したした「街の住みここちランキング2022」で、刈谷市は全国で189位の上位に食い込んでいる。大垣市は300位よりも欄外に追放され、ランキングリストに顔もでない。

 大垣市は2019年は195位、2020年は255位、2022年は300位よりも下位となって没落の一途である。世間の評価は、神の如しである。

 

 なにが刈谷市と大垣市の興亡を分けたか、それは自己改革を行ったか、否かである。自己改革ができない政治家は去れ、である。利権まみれ、既得権益にしがみつき、現状の変革を拒否する市長、市会議員の総入れ替えが必要だ。

 

2022-09-04  久志能幾研究所通信 2482  小田泰仙

累計閲覧総数 338,441

「久志能」↖ で検索

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

 

2022年7月12日 (火)

経済停滞が安倍元総理の命を奪った

 

 安倍元総理が奈良市で狙撃され、ヘリで22キロ離れた橿原市の病院に搬送されたニュースを聞いて、不思議な感触を覚えた。橿原市は私が以前に住んでいた街であり、その大学病院には、私も通院したことがある。現場映像に大きく写っている赤い「SANNKO」の看板も、私が住居を探す際にお世話になった不動産屋で、多くの因縁を感じた。

 後でネットを調べたら、奈良市にはまともな救急病院がなく、それで安倍元総理は橿原市の大学病院に搬送されたという。その搬送時間が狙撃後50分である。もし安倍元総理が近くの救急病院に搬送されて、10分以内に手当を受ければ助かった可能性があるとのことだ。

 

 「安倍元総理を救えていたかもしれない」専門家が指摘する”見過ごされた2つの死角” 前例と常識にとらわれた対応が”日本の弱点” | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

 

 要は、奈良県は近代の経済発展から取り残され、経済が停滞していた。奈良県は東海道経済ベルトから外れている。奈良市は経済発展が停滞していたため、まともな救急病院が作れなかった。

 あの地域は、何か設備を作るため仕事を始めると、古墳等の遺跡が出土して、その開発が止ることが頻繁である。以前、イオンがその地域に出店しようとしたが、その遺跡が出てきて、出店を諦めたことがある。それで経営に重大な影響を及ぼしたという。奈良から橿原市のへの高速道路建設も、完成まで30年以上も要した経緯がある。

 また空襲の被害に遭っていないので、昔の街並みが多く残っており、道が狭い。経済の血管である道路が少ない。奈良と橿原市の道路も、高層道路が整備される前は、国道が1本しかなく、それも1車線であった。だからいつも渋滞である。これでは経済が発展しない。その点で、気の毒な地域ではある。

 だから古代の首都があった奈良は、今は経済が停滞している。だから先端医療設備の整備にも支障が出る。経済が停滞すれば、民の命も首相の命も、危なくなるのだ。

 .

経済の意味

 井伊家おんな城主の井伊直虎は、城主を引き受ける際、「国はまず民が潤わねばならぬ」と決意表明して、政治に取り組んだ。それで経済の基礎を作り始めた。経済が成長しないと、民は豊かになれないのだ。

 

 経済発展

  ↓

 民の所得が増える

  ↓

 消費が増える

  ↓

 経済が発展する。国が豊かになる。

 この正のサイクルで国が豊かになる

 

 ところが、増税をすると、

 民が消費に回す金が減る

  ↓

 その分、経済活動が減る

  ↓

 働き先が減り、民の所得が減る

  ↓

 国の経済が縮小する。

 

 これで国の経済が負のスパイラルに陥る。これが現在の日本経済の姿であり、大垣経済の姿である。アメリカはトランプ大統領が減税をして、好景気になっていた。日本は増税をして、不景気になっていた。こんなことも分からない輩が国の長と大垣市の長をやっている。

 

 だからこの大変な経済状況の時、「ゴミ袋有料化」の増税を推進する大垣市の石田仁市長と近沢正議員とそれに賛同した議員達は市民の敵なのだ。経済の原則を全く理解していない。民を豊かにせず、自分達の利権しか考えない長は、国を治める資格がない。即刻、辞表を出すべきだ。

 

2022-07-11  久志能幾研究所通信 2430号  小田泰仙

「久志能」 で検索

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

 

2022年7月10日 (日)

武器「洗脳」で暗殺や癌殺 安倍さんも斃された

 

 安倍元総理が7月8日、暗殺された。直接の凶器は手製の銃であるが、真の凶器は「洗脳」である。人がその気になれば(洗脳されれば)、どんな困難な状況でも、殺害達成まで付きまわし、やり遂げる。プログラムされた凶器ロボットのようだ。実際、彼は岡山、神戸と演説会場に出現していた。相手がそこまで狂っていれば、暗殺を防ぐことは難しい。

 脳に対する良い影響が「薫習」、「アルファ―メーション」、悪い影響は「洗脳」で、その目的が善か悪かの違いだけで手法は同じである。

 人は人生で一番多く見たモノに影響を受ける。それが強制的に頭を細工(洗脳)されれば、どんな非道なことでもやる人間が出来上がる。その事例が世に溢れている。

 

洗脳で暗殺

 サムシングダーク(悪の組織)が、ある人を洗脳すれば、彼に要人を暗殺させ、彼らに都合の良い状況に導くことが出来るのだ。

 何故、直ぐ捕まってしまい、死刑になる恐れがある暗殺を実行するのか。それで自分の人生が終わるのに、だ。安倍氏狙撃後、犯人が何も抵抗せず無表情で取り押さえられる姿は、思考回路が壊れた人間の有様である。彼はサムシングダークに洗脳されていたとしか思えない。

 

洗脳の成れの果て

 洗脳されれば、オウム真理教の狂徒のように、普通の若い高学歴の青年がサリンを撒く事態になるのだ。

 ヒトラーに洗脳されれば、多くのドイツ国民が彼に心酔し、彼の指示で100万人~150万人のユダヤ人をガス室に送ることが出来たのだ。ベルトコンベヤーのように、ドイツ人が地道に高度な大量殺戮設備を作る姿は、狂気である。

 大日本政府に洗脳されれば、「一億総玉砕、欲しがりません勝つまでは」との思想に染まる。

 中国国民は、中国共産党から「安倍氏は極悪人」と長年、組織的に洗脳され続けられている。だから、安陪さんが暗殺されたニュースが流れれば、中国ネット上で喜びの声が満ち溢れる。

 小さい頃から学校で反日教育として、「日本人は極悪非道の輩」と洗脳されている。だから東日本大震災のニュースを聞けばで、中韓のネット上に喜びの声が氾濫するのだ。反日教育を続けている国の責任である。なぜマスコミはそんな国に媚びを売るのだ。売国奴である。

 

親の背中洗脳

 親の後姿で教育(洗脳)されれば、KK息子のように、皇族と結婚しても父親の墓参りさえしない人間が出来上がるのだ。毎回、ゲタを履かせてもらう人生を送れば、努力しなくてよいと思い込む人間に洗脳される。それが現在の彼の姿である。

 

拝金洗脳

 利権に長年浸かって(洗脳)、長年議員生活を送れば(洗脳)、増税など平気でする官僚や議員が出来上がる。自分だけよければよいという環境に染まったのだ。平気でガンの遠因となる食品添加物を無差別に認可する官僚が出来上がる。その結果が、日本人の2人に一人ががんになる現状であり、毎年、年間38万人ががんで虐殺されている。それが40年間も続いている。現代のホロコーストである。

 私もその「がん製造ライン」に乗せられ、3年前にがんになり、危うく死にそうになった。企業人は、グローバル経済教、金儲け教に洗脳されて、がん発病の要因である食品の製造、宣伝、販売に余念がない。

 

CM洗脳

 日に何度も繰り返してCMで体に良くない食品を放映されれば、つい食べたくなるように「洗脳」される。食品売り場に行けば、ついその食品に手を出してしまう。洗脳教育の完成である。後はガン死に向かって癌製造ベルトコンベヤーに載せられる。

 

逆洗脳

 新型コロナの恐ろしさを何度も何度もマスコミが報じている。それは洗脳である。実際の新型コロナの致死率は0.34%で、がんの致死率37%に比べて小さい。しかし新型コロナの過剰報道の洗脳で、がん死から目を背けるように、日本人は洗脳工作がされている。

 

反公僕の鏡

 大垣市のゴミ袋有料化は、市民を忘れ、公僕であることを忘れ、利権に洗脳された石田仁市長、近沢正議員の成れの果ての結果である。石田仁市長、近沢正議員がその職にある限り、市民は地獄に落とされる。

 

2022-07-10  久志能幾研究所通信 2429号  小田泰仙

「久志能」 で検索

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

 

2022年7月 9日 (土)

大垣市は息を吐くように嘘を吐く、ごみ袋有料化は利権が目的

 

 大垣市は500の全自治体に対して、ゴミ袋有料化に関して説明会を実施して、質問に答えた。その質疑応答に対して、連合自治会が質疑応答集にまとめて町内に配布した。それで嘘が明白になった。

 先日の自治会の説明会には、大垣市クリーンセンタ所長が出てきて、直々に説明した。彼は息を吐くように嘘を吐いて言い訳をした。大垣市長・石田仁と近沢正議員(ゴミ袋有料化推進委員長)から言い含められて説明をしたようだ。

 

 第一の質問が「家庭系ごみ有料化の目的は?」で、それに対して「家庭系ごみが増加傾向にあるため、ごみの減量を目的としています」。現実は、ゴミ量は減っており、その回答は大嘘である。

 

 第2の質問が「有料化による、ごみ減量の効果は?」で、それに対して「他都市の事例を参考に約8%の削減を見込んでいます。」である。それも大嘘でそんな効果はない。すぐ効果がなくなるのが通例である。それで年間2000万円の薬品代が節約になるというが(新聞報道で)、ゴミ袋有料化で1億7千万円が余分に必要になることは口をつぐむ。詐欺である。

 それで各家庭で年間5千円の増税である。大垣市の稼ぎは、7万世帯で合計3億5千万円である。濡れ手に粟である。だから議員と乞食は3日やったらやめられない。その陰で多くの利権が生まれるからだ。

 今回は、保管倉庫の建設の利権、ゴミ袋製作委託料の利権、ごみ袋販売委託の利権、ごみ袋配送委託の利権である。

 

 第3の質問が「他市の状況は?」で、それに対して「42町村のうち、38町村が有料化している」が回答である。これも大嘘である。全国の市町村で4割の市町村は有料化をしなくてやっている。財政が大垣より厳しい岐阜市でさえ有料化をしていない。

 

詳細解説

大嘘1

 「ごみの減量を目的」が大嘘である。岡田議員が調べた結果では、家庭ごみは減っていて、増えているのは商業系のごみである。

 2015年から2019年にかけて大垣市民一人当たりのゴミ量は0.4%も減っている。しかし事業所から出るゴミ量は6.4%も激増しているのだ。増えたのは、行政が出すゴミと商業者が出すゴミの量なのだ。

Scan01941

      「岡田まさあき市政報告 令和4年5月」より

.

大嘘2

 また大垣市ごみ総量は、過去最大ピークが7.8万トン(2006年)のであったが、それから市民の努力で令和元年には5.1万トンまで減っている。それでなんでゴミが増えたと言えるのだ。駅前商店街がこの20年間で60%もシャッターを下ろせば、ごみも減る。大垣市は小川敏の悪政で大垣経済が低迷し、それにつれてゴミが減ったのだ。大垣の没落で人が大垣から逃げ出し、人口も減った。経済が低迷し、人口が減れば、ごみも減る。経済の基本である。

 

 ごみが増えてゴミ焼却炉の増設が必要ならともかく、現在の処理施設で、なんの問題もない。16年まえの7.8万トンの処理能力に対して、3万トンもの余裕があるのだ。16年前より35%もごみ量が減っていて、なぜゴミが増えたと嘘を言うか。

 

2018__1s

  グラフで見る大垣市のごみ総排出量(総量)は多い?少い?(推移グラフと比較) | GraphToChart

 

大嘘3

 「約8%の削減を見込む」が大嘘である。他市の例でも、その効果は数か月で、すぐ元に戻ってしまう。なにせ大垣市の市民は15年前からゴミの削減に取り組んできたのだ。削減でも限度がある。それは他市の例を見ればわかるはず。

 それで年間2000万円の薬品代が節約になるというが、ゴミ袋有料化で1億7千万円が余分に必要になることは口をつぐむ。詐欺である。

 

ゴミ袋有料化で下記合計1億7千万円が経費で増える。

 ゴミ袋製作委託料   1億1,200万円

 ごみ袋保管倉庫建設費   2,000万円

 ごみ袋販売委託料   1,230万円

 ごみ袋配送委託料    400万円

 その他        2,770万円

   「岡田まさあき市政報告 令和4年5月」より

 

大嘘4

 全国の市町村で6割の市町村が有料化だが、4割は有料化をしなくてやっている。財政が大垣より厳しい岐阜市でさえ有料化をしていない。

 大垣市が有料化した原因は、県下一豪華に費用を使った、贅沢三昧、身分不相応な新市庁舎を建てたので、カネがなくなり、市民から増税をしてカネを巻き上げる必要が出ただけの話である。

 

 大垣市としてまずやるべきとは、経費の削減であり、県下一高い水準の議員、職員の給与の減額である。市民に犠牲を強いる前に自らの襟を正せ。

 市民がやるべきことは、市民の敵の大垣市長・石田仁と近沢正議員(ゴミ袋有料化推進委員長)を次回の選挙で排除することだ。

 

1

2

 

2022-07-08  久志能幾研究所通信 2428号  小田泰仙

「久志能」 で検索

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

2022年7月 3日 (日)

壁にぶつかり小休止 勇気と智慧を抱え 一歩前進

 

 人間稼業を長くやっていると、壁にぶち当たることは、何度でもある。人生で壁があって当たり前である。壁のない人事(人の営み)などない。

 その時、壁の大きさや高さを嘆いても何の解決にもならないことは、経験的に分かることだ。自分が変わらないかぎり何も変わらない。自分が自分の殻を破り、能力を付け成長して、はじめて壁を乗り越えられる。

 

洗脳教育、躾

 人の性格は、幼年期から脳が97%も完成する13歳までに、ダメ親から10万回も悪い刺激を受ける。それで頭の思考がカチンカチンに固まっている。それが人の性格である。それを打破するなど至難の業である。歪んだ性格は、親からの躾の影響である。その典型の例がKK息子である。

 それを心理学者のエリック・バーン博士は、TA(対人交流)という理論でまとめた。

 人は一日に20回も選択をするという。目の前の事象で右がいいか、左がいいかの選択で、それを約10万回も繰り返して、脳の思考回路が固まる(20回×365日×13年=94,900回)。その選択の過程で、両親の無言の圧力や親の顔色を見ることもあり、選択肢が決まって性格が出来てくる。ある意味、子供の性格は親による洗脳の結果である。三つ子の魂百まで、である。それを潜在意識という。

201708062_2

 

修正教育

 そういう自己の性格を改造するため、自己啓発セミナーや、経営者セミナーで私は百万円単位のカネを使った。お陰で、多少はその性格を正しい方向に少し軌道修正することが出来たようだ。しかしカチンカチンの固定観念に少しヒビが入っただけである。

 

観察

 それ故、相手を変えることは、仏様でも難しいのに、凡人の我々がそんなことをできるはずがない。我々に出来ることは、相手がどう変わったかを観察することだけだ。

 人生での壁はプロジェクトの壁もあるが、一番大きな壁は人間関係である。会社生活で一番悩まされた壁が、人間関係である。まるで嫁姑戦争と同じである。

 

神の目

 そういう事態を、第三者の目で離れて見て、一歩下がって見て、上から、下から眺めてみて、やっと解決できる手段が分かる。しかしサラリーマン時代の私にはその余裕がなく、ドタバタ劇を演じてしまった。今思うと滑稽である。いまそんな修羅場から一歩離れてやっと冷静に観察ができる。

 

洗脳された汚役人・政治屋

 人の性格が変わらないことを示すのは、官僚や政治家の言動である。自分の利権のために働くと、次の行動も同じになる。そうやって長年、汚役人・政治屋を続けといると、国民や市民のことなど目に入らなくなる脳構造となる。その結果が、食品添加物の認可数が世界一の日本が出来上がる。不況でも平気で増税をする政治屋が出来上がる。

 利権に洗脳されると、市民がコロナ禍で雇止めや、狂乱物価で困っていても、自分達の利権のため「ゴミ袋有料化」を強引に進める大垣市の石田仁市長や近沢正議員(ゴミ袋有料化推進委員長)、市会議員達の利権集団が結成される。それが洗脳の恐ろしさだ。

 

世界の化学合成添加物認可数

日本   … 約350品目

 日本で実際の使われている添加物は1500種ほどである。日本の汚役人が利権に洗脳された結果である。その影響で国民の2人に一人をガンになる環境にした。

 

アメリカ…約130品目

ドイツ …約 60品目

フランス…約 30品目

イギリス…約 20品目

 

日本では厚生労働省が指定する指定添加物455品目のほか、昔から使用されていて安全性に問題がないと認められている既存添加物365品目、植物や動物などが原料の天然香料が約600品目、食品が添加物として使用されている。

https://toyokeizai.net/articles/-/282865?page=2#:~:text=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E3%81%AF%E5%8E%9A%E7%94%9F%E5%8A%B4%E5%83%8D,%E7%94%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

 

2022-07-03  久志能幾研究所通信 2424号  小田泰仙

「久志能」 で検索

著作権の関係で、無断引用を禁止します。