2023年3月 1日 (水)

がん患者同士で意気投合 山路徹個展の最終日

 

 現代日本では2人に一人ががんなる。3人に一人が、がんで死ぬ。がんは日本人なら、誰でも人ごとではない。

 それで、がんになり、医師から余命宣告を受けても、黙って死を待っていてはダメである。息をしているうちは、まだまだやることがあるとの仏様からのメッセージである。待っているだけなら、人は平均80歳で骨になり、その80年後には、土に還ってしまう。そう思って、私もこの4年間、がんの治療と再発防止を模索してきた。

 それの戒めの画として、今日(2月28日)、山路徹先生のスケッチ「骨になるまで」を購入した。価格1万円。

 山路先生のSaganでの個展の最終日に「骨になるまで」を買おうと出向いたら、そこでHさんに出会ったのはご縁であった。

 

P10909561s

 山路徹画

 山路先生の個展の最終日(2月28日)、山路先生の知人のHさんが来ていた。話しているうち、お互いが、がんを患ったことを知り、その話題で意気投合してしまった。がんの治療での苦労を話し合い、再発防止の方策を納得しあった。皆さんのがんの治療、予防のためになると思い、記述する。

 

Hさんが守っている食生活

 牛肉、牛乳、卵をたべない 

  私も牛肉と牛乳を食べない。牛肉は月1だけである。

  牛肉、牛乳、卵は、食の生態系で全てが集約した食物である。

  だから毒も集約されている。大型の動物の食用は危険である。

  マグロ等の大型魚は、水銀等の含有率も多い。

  私は卵をタンパク質補給のためよく食べているが、再検討である。

 完全禁酒

 練りものを食べない

   私も食べない。練り物は多くの添加物が入っているからだ。

 16時間断食

   食べたものが完全に消化されるには、16時間が必要。

 少食(一日2食)

   食べる量が少ないと、腸が必死に栄養分を安全吸収してくれる。

   だから便がきれいになる。

   食べ過ぎるから、消化不良で消化器系の病気になる。

 塩は、天然塩

   伊勢神宮に奉納する昔ながらの製法の天然塩である。

   特別のルートで入手しているとか。私も検討する。

 お米は玄米

   私は、玄米を医師から禁止されているので食べない。

   これは諸説あり、何が正しいか、不明。 

 やりたいことをやって、ストレスを溜めない

   全く同感である。

 

2023-02-28  久志能幾研究所通信 2629  小田泰仙

「久志能」↖ で検索

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

2023年2月27日 (月)

キャンピングカーブーム? コロナ茶番劇?

 

 2月26日、愛知県国際展示場で開催際されていた「キャンピングカー展示会」に行ってきた。その一角のブースで山路徹先生の積み木展が開催されていたからだ。会場に着いたが、先生に電話をしても出てくれない。実は先生は携帯を家に置き忘れていた。 涙😿 携帯電話も、身に着けていなければゴミである。

 先生に会うには、入場するしかない。チケット売り場で驚いた。長蛇の列である。なおかつチケット代は1,100円である。聞けば、この長蛇の列はすくなくなったところで、午前中の1/4ほどだという。〆て、入場者数は2日間合計12,181人。チケット売り上げ金額1,300万円。

 私は電車で大垣駅から中部国際空港駅まで来たが、それでも往復で4千円ほどかかる。名古屋市内から家族で来ても、優に1万円を超す。それでも、展示ホール内は大勢の家族連れが見て回っていて大混雑である。展示車は135台である。私はそんなにもキャンピングカーに人気があり、ブームだとは知らなかった。それで少し調べてみた。

 

キャンピングカーブームの実態

 一般社団法人日本RV協会の「キャンピングカー白書2022」によると、2021年のキャンピングカー販売額は、新車、中古車を合わせて635.4億円で過去最高である。キャンピングカー累積保有台数も136,000台と過去最高となり、キャンピングカーの愛好者が増え続けていると「協会」は言う。

ホンマかいな。

 しかし幕張メッセでのジャパンキャンピングカーショー2020の来場者数は、 3日間で、合計66,493名。ジャパンキャンピングカーショー2021では、来場者数は3日間で合計24,166名と激減である。だからそんなにブームとはいいがたい。

 コロナ禍のおり、家族だけで3密を避けて旅行するには、キャンピングカーは最適のようでブームだという。また定年後、ホテルを利用せず、全国を車で回り、その車の中で寝泊まりするというスタイルもあるようだ。

 しかしキャンピングカー販売額が、新車中古車で年間635.4億円に達していると言っても、一台600万円と仮定すれば、販売数は合計で年間1万台チョットである。日本の車販売数の約400万台から見れば、1パーセント以下である。それでブームとは大げさだ。

 

私の結論

 男が持つことが夢で、しかし持ってはいけないものが、妾(2号さん)と別荘である。持てば必ず人生でつまずく。でも私も男の子だから、頭では分かっていても欲しい気持ちは一杯だ…. 。以前に衝動的に2号さん相当のレクサスLSを買ったが、やはりカネが続かず、手放した。。。。 涙 😿

 愚かなことはやってはダメだと分かっていても、やってみて失敗しないと理解したことにならない。それを智慧という。

 

4k8a93781s

 所詮は、キャンピングカーは動く別荘の位置付けである。キャンピングカーをすぐには買えないが、夢を求めて展示会に家族連れで遊びに来るのではないか。

市場規模600億円では、商売として規模が小さすぎる。

 高価な部類では1千万円以上の値札が付いている。それではベンツが買えてしまう。   そんな車がバカスカ売れるとは思えない。私の回りを見ても、キャンピングカーを持っている知人はいない。

 別荘を買っても、そう頻繁に利用はしないもの。たまに行っても、まずその掃除で疲れてしまうという。たまにしか行かないから、別荘内はほこりまみれ、庭は雑草が生い茂っている。それならホテルの方がよほど楽という。キャンピングカーも同じで、そう頻繁に使うとは思えない。所有者もそんなに頻繁に有給を取るわけにもいくまい。またその維持費も大変だろ。駐車場の確保も大変だ。それが問題ない人は、キャンピングカーでなく、高級ホテルを使うはず。

 所詮、キャンピングカーブームは、メーカに踊らされたコロナ茶番劇である。そんな2号さんのようなキャンピングカーに金を使うと、地道に積み上げてきた「積み木」が崩れてしまう。

 

Dsc09889s

Dsc09897s

Dsc09905s

Dsc09908s




2023-02-27  久志能幾研究所通信 2628  小田泰仙

「久志能」↖ で検索

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

2023年2月26日 (日)

木育 積み木が崩れる時

 

 今日(2月26日)、愛知県国際展示場(中部国際空港内)で開催際されていた「キャンピングカー展示会」に行ってきた。そのブースで山路徹先生の積み木展が開催されていたからだ。

 その場所は、山路先生の知人のキャンプ場支援団体が、イベント会場の一角を提供してくれた。本来、このイベントの主催者がボランティア活動として場所を提供すべきと思う。山路先生はボランティアでこの活動をされている。

  その現場で日本の教育の問題点を見付けた。

.

「積み木」でエコプロダクト優秀賞

 山路徹先生は、1996年、この「積み木」でエコプロダクト優秀賞(一般社団法人 産業環境管理協会)を受賞した。エコプロとは、毎年12月に東京ビッグサイトで開催されている環境配慮型製品・サービス(エコプロダクツ、エコサービス)に関する一般向け展示会のこと。主催は一般社団法人サステナブル経営推進機構と日本経済新聞社。

 山路先生が受賞した同年、マツダがアイドリングストップで、エコプロダクツ大賞の「エコプロダクツ部門 国土交通大臣賞」を受賞した。マツダは企業の受賞だが、個人として山路先生が受賞したのは珍しいことである。

 私は実際のイベント会場の積み木の実演を見るのが初めてであったので、興味をもち出かけた。当日は日曜日でもあり、会場は大勢の人がおり、その一角で10人程の子供達が積み木の積み上げに熱中していた。

 

あるお嬢さんの行動

 周りの子供たちは、立法体の積み木をお互いに重ねながら、崩れないように積み上げている。それに熱中している。ほほえましい姿である。きちんと理屈にあった積み上げ方をして、忍耐強く頑張れば、高さ2mにも積み上げることが出来る。それで子供たちに理屈(物理)の大切さと忍耐の教育が出来る。

 その中で、一人の女の子(5歳くらい?)が、両親に見守られながら積み木をしていた。しかし安定性のある積み上げ方ではなく、独自の方法で、積み上げることに熱中していた。理屈抜きに単に積み上げているだけだから、安定性に欠け、すぐ崩れてしまっていた。その繰り返しであった。

 そこで山路先生が手を出して、「こうやると良いよ」とそのコツをその子に伝授すると、その子は突然泣き出し、父親に縋りついて泣きじゃく始めた。我々は唖然としたが、その若い母親が、「この子は女王様気分で育っているから、口出しするといつもこうなるの」と嘆いた。そして父親が子供を抱き上げ、あやしながら、外に連れ出していった。

 

躾の問題

 私はそれで人生を見た。世には蝶よ、花よと育てられ、我儘一杯に育ったM子さんがいたことを思い出してしまった。親がきちんと躾けていないから、わがまま放題に育ち、国民に後ろ足で泥をかけるような振る舞いをするのだ。全ては親の躾教育の問題である。子供は親の後姿を見て育つのだ。

 山路先生の積み木は、木を通して子供を育てるという「木育」である。だから、エコプロダクト優秀賞を受賞したのだ。積み木は単なる道具である。その道具からも、またどんなモノからでも学ぶ気があれば、学べるのだ。

 

役人の躾

 それは大人の世界でも同じだ。大垣市の市長、役人や議員達は、自分達のやりたい放題にしている。ガツンと市民が鉄槌を下さないから、ますますつけあがりるのだろう。次の選挙で市民の声を伝えるべきだと思う。この狂乱物価のおり、ゴミ袋有料化を推進した首謀者たちに鉄槌を下すべきだ。ゴミは減っているのに、「ゴミが増えている」と大嘘をついて、ゴミ袋有料化をごり押しした。利権に目のくらんだ政治家どもは、市民の怒りが見えないようだ。

 

Dsc09919s

Dsc09926s

Dsc09929s

Dsc09930s

Dsc09927s_2

 山路徹先生 「キャンピングカー展示会」会場で 2023年2月26日



2023-02-26  久志能幾研究所通信 2627  小田泰仙

「久志能」↖ で検索

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

2023年2月25日 (土)

バレンタインチョコで「毒」を盛る?

 

 遅ればせながら、昨日「彼女」からバレンタインチョコをもらった。義理チョコでも貰ってうれしいが、その箱に記載された成分表を見てがっかりした。そのチョコは高級品であったが、それには、食べてはいけない食品添加物が満載であったからだ。

 

無知は愛に壁を作る

 このチョコの高級な包装を見るかぎり、多く販売されていると推定される。彼氏を思ってチョコを贈るなら、また義理チョコでも、相手の健康を考えてチョコレートを選定して欲しい。相手の健康を考えるのが、最大の愛情表現である。

 チョコを送る若い娘も、いつかは母親になる。母親として、食品添加物の知識をもって子供に安全なお菓子を与えて欲しい。それが日本の未来を築くのだ。体に悪い食品で不健康な国民が増えれば、国力が低下する。

 2022年度は、日本の医療費が43兆円を超えた。税収は68兆円で、国の予算は107兆円である。いわば年収680万円の家庭で、医療費を430万円も使っていると同じである。毎年の借金が390万円であると同じである。病気になった原因の一つが、過剰な食品添加物の害だと私は推定する。食品添加物の使用削減は、国民が意識を改めないと削減されないだろう。まず、そんな添加物の入った食品を買わないことだ。

 でも、毒の入ったチョコレートは美味である。美しものにはトゲがある。美味なるものには毒がある。私は誘惑に勝てず、つい一個だけ賞味した。

 別の「彼女」曰く、「あまり気にしすぎると食べるものが無くなる」。その通りであるので、毒でも少量なら(当面は)問題ないであろう。しかしそうやって少しずつ毒を体内に50年間も蓄積してきた影響で、最近の日本人は死んでも腐敗しにくくなったという。体内に防腐剤が蓄積しているのが原因だと言う。毒だから、微量でも長期の体内蓄積の弊害には注意が必要だ。この40年間で、日本でがんが4倍に増えた事実は見逃せない。微量であっても、それが体内に入れば、その毒を体内の免疫酵素が無毒化するため戦ってしている。その分、自分の病気に対する抵抗力が減っているのだ。

 

チョコに入っていた危険な食品添加物:

 ショートニング、マーガリン、植物油脂、乳化剤、着色剤、洋酒、小麦粉、酸味料、二酸化チタン、塩化カルシウム

 

 ショートニングは欧米では禁止添加物である。ショートニングやマーガリンはトランス脂肪酸が原料で、人工の油脂である。要は人造プラスチックである。

 酸味料は、表示の仕方から危険性が疑われる。食品表示法において、酸味料として一括表示できる物質は23種類もある。酸味料といっても、安全性が高いものと危険性が疑われるものが混在している。そのため酸味料として一括表示では、その危険性が疑われる。

 全粉乳(脱脂粉乳)の原料となる乳牛の餌には「アルファルファ」と呼ばれる牧草が使われていることが多い。この牧草は遺伝子組み換えの作物である。この牧草は家畜用となる為、人間の食用品よりも管理が緩い。また遺伝子組み換え作物であり、農薬の使用、人工飼料の使用などが懸念されている。

 酒は少量でも発がん物質である。

 合成着色料は、石油を原料としているため危険である。

  2020年2月18日、欧州委員会は CLP規則の第14次ATP(技術的・科学的進歩への適合)を公布し、二酸化チタン発がん性カテゴリー2とすると発表した。2021年9月9日から適用。

 塩化カルシウムは、中毒を起こす危険性がある。 症状としては、皮膚や肉球に付着すると、赤くなったり、ただれて皮がはがれてしまう。口にふくむと胃腸を刺激し、嘔吐や下痢、潰瘍の原因になる。 摂取した量によってはショック症状が出てしまうこともあるので注意が必要。

Dsc09945s

 有名な老舗で高級チョコレートである。

Dsc09942s


Dsc098801s

2023-02-25  久志能幾研究所通信 2625  小田泰仙

「久志能」↖ で検索

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

 

 

2023年2月24日 (金)

新興宗教に洗脳された家族

 

 先日、私がファミリーレストランで食事をとっていたら、隣の席で4人家族が食を取っていた。両親、娘と息子である。3人は会話をしていたが、その息子が家族間の会話に入らず、ひたすらスマホを触っていた。今時、何処にでもある風景である。私は、隣でその情景を見ていて寒々とした気分になった。

.

家庭破壊ミサイル

 これが現代の家族の姿なのだ。スマホは家庭に入りこんだエイリアン、つまり新興宗教が打ち込んだ家庭破壊ミサイルだ。統一教会に家族の一人が入会すると、こんな風景なのだろう。その姿を見ても誰も違和感を覚えない。これは他山の石とすべき大問題である。

 これは「蟻の穴から堤も崩れる」(『韓非子』)の事例である。それは、わずかな油断や違いで重大な物事がだめになることのたとえである。スマホの侵入で家庭が崩壊するのだ。統一教会にたった一人が入信するだけで、家庭が崩壊し、日本国家が危機状態に陥り、そして安倍さんが殺される事態に発展した。

 スマホは自分の生活習慣さえ破壊してしまう。勤勉な人間を、暇があればスマホを一日中触っている怠惰な人間に変えてしまう。いわばスマホは現代の麻薬だろう。麻薬が人間性を破壊するように、過剰なスマホ依存は、人間性を破壊する。

 スマホは便利だが、自制心なく育てられた若者には麻薬と同じだ。無知な若者は、その害毒を知らずにのめり込む。

 スマホの使い過ぎに対する事項は、親が注意をするべき躾の問題である。しかし、そんな声を出す勇気ある親は、今の日本には居ない。現代の家族の問題は、親のだらしなさが真因なのだ。KK問題も同じである。親の後ろ姿を見て子供は育つ。狂った対応をするから、さるお方の家庭のように家庭崩壊を起こしてしまう。国際信用まで無くしてしまう。それが皇統の危機なのだ。

 私はスマホと縁を切った。

 

2023-02-24  久志能幾研究所通信 2624  小田泰仙

「久志能」↖ で検索

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

2023年2月23日 (木)

スマホ捨て 身辺整理 成仏す

                                 

 最近は、猫も杓子も皆がスマホを持っている。電車の中でも大勢の人が信徒のように、教祖のお告げを拝聴するが如く黙ってスマホの画面を見つめている。まるで統一教会信徒の修学旅行?のようで、不気味である。友人が訪ねてきても、会話もせず黙ってスマホの画面を見つめていることが多い。何の用で来たのだ?と言いたい。人に対して失礼の極みだ。まるで洗脳された統一教会信徒のようだ。

 だから仙人を目指す私は、その狂気の嵐に押し流さたくないと思い、スマホを捨てる決断をした。そしてスマホの解約である。

 そのお陰で私は強欲我利我利亡者達と悪縁が切れ、幸せな仏の世界を楽しんでいる。それが今までどれだけ異常かは、ネット上のスマホCMの過剰さを見れば、よくわかる。ただしその頭がスマホに洗脳されていると、それ認識ができない。

 

昔はビジネス戦士、今は有閑地方(痴呆?)老人

 私は、有閑地方(痴呆?)老人である。最近の生活を総括すれば、年金暮らしの閑な私には、スマホは不要との結論であった。私は、昔はバリバリのビジネス戦士であったが、今は秒を争って仕事などはしていない。

 長年の携帯宗教戦争の挙句、携帯電話会社の興亡が続き、そのたびに契約先を変えさせられた。ガラケイで十分なのに、スマホに移行させられた。その後、3Gで十分なのに、なかば強制的に4Gに変えさせられた。

 友人に洗脳されて、2年前、ガラケイからスマホに宗旨替えをさせられた。彼はスマホ洗脳教団の拡販信徒であった。

 当初はガラケイのかけ放題で月2千円程であったが、今はその料金が6千円から1万円ほどになった。なにかおかしい。20年間で144万円の費用である。要はスマホ教団へのお布施なのであろ。今のスマホにそれだけの付加価値があるか、疑問を覚えた。

 スマホ本体の値段10万円にも疑問を感じる。高すぎる。私には不要のカメラ機能までついている。前職では、会社に携帯を持ち込むためには、カメラのレンズ部を封印しないといけなかった。会社では機密保持の関係で、カメラは持ち込み禁止なのだ。

スマホ不要の仕事環境

 固定電話でも同じ仕事が出来る。私の自宅の電話の親機も子機もワイヤレスである。それも全会話が自動録音である。電話は光契約なので、全国どこでも市内通話と同じ料金である。

 デスクトップパソコンでは、もっと大きな画面で、同じ作業が短時間に出来る。自宅では、書斎での仕事とは別に居間でWiFiでノートパソコンを使い、スマホでやれる以上の仕事をこなしている。

 私は、出先でスマホを使う頻度はごく少ない。出先での仕事は、ホテルや各所のWiFi利用でノートパソコンで可能だ。それならスマホは不要である。スマホが無くても、出先での連絡はどうにでもなる。出先でスマホを使わねばならないときは、その事前段取りが悪かった時である。それは自分の責任だ。だからスマホは不要と判断した。

 要は、私は外出中に、その出先で、チンタラチンタラと痴話話をすることもないし、動画を見ることもない。ましてや、私はスマホゲームなどしない。私はそんなに暇ではない。つまりスマホは私の行動様式に合わない。

 

詐欺同然、新興宗教団体と同じ

 スマホを買い、ドコモと契約したら、そのスマホには、最初からデズニィー動画の契約が組み込まれており、強制的に毎月700円が強制的に徴収される契約であった。年間で8400円のお布施である。その解約手続きは非情に面倒で、自分自身でややこしい解約手続きを取らねば、それが解約できない。それでは詐欺と同然である。まるで新興宗教団体と同じである。新興宗教団体からの脱会も困難を極める。

 

スマホ洗脳

 ネット情報の99%はゴミである(藤原正彦氏談)。スマホに左右されると、ついそのゴミ屋敷の世界に吸い込まる(洗脳)。

 有閑地方(痴呆)老人は、残り人生を考えるために忙しい。一般国民の標準の残り時間は15年ほどしかないのだ(厚生労働省資料で)。その大事な時間をスマホは誘惑して巻き上げる。ついでにお布施としてお金も。スマホ宗教に付き合っていても、私にはなんのメリットもない。私は人生の仕上げをするため、死の準備で忙しい。人生で最後の最大のプロジェクトは自分の死である。

 スマホでゴミのようなネット情報を漁るなら、その時間を読書に当てよう。思索の時間に当てよう。戦争の時、死が直前の前線に近いところに行くほど、下世話な本など読む気がなくなるそうだ。その場所では哲学書とか宗教書しか読まなくなるという。 還暦や古希を過ぎれば、何時お迎えが来てもおかしくない。真剣に人生最後のプロジェクト「自分の死」を考えよう。

.

スマホの使い過ぎの害

 スマホ中毒になると集中力低下、思考障害、視力低下、睡眠障害、心身の不調などが起きる。学生は学業が影響を受ける。ビル・ゲイツは子供が14歳になるまでスマホは持たせなかった。彼はスマホの害を知っていた。

 だから当然、自分の人生の仕事にも悪影響が出る。私は今、大事なプロジェクト「死の準備」に取り組み中である。スマホに洗脳されると、その成果が低下するのは間違いない。大問題である。だから私はスマホを捨てる決断をした。

 

あと何年生きられる?年齢別「平均余命」早見表 | 幻冬舎 ...

https://gentosha-go.com/articles/-/34400

ウェブ2021年5月26日 · 年齢別「平均余命」早見表 | 幻冬舎ゴールドオンライン. あと何年生きられる?. 年齢別「平均余命」早見表. いつまで生きられる?. 平均余命0~50歳. 出 …

 

 

 

セネカ著『人生の短さについて』 

時間の浪費  

 その原因はどこにあるのか? 君たちはあたかも自分は永久に生きられるかのように今を生きていて、自分のいのちの脆さに思い致すことは決してない。いかに多くの時間がすでに過ぎ去ったかを意識しない。時間なぞ無尽蔵にあるもののように君たちは時間を浪費している。そうやって君たちがどこの誰かに、あるいは何らかの事に与えているその日が、実は君たちの最後の日であるかもしれないのに。死すべき者のように君たちは全てを怖れ、不死の者であるかのようにすべてを得ようとしているのだ。

.                                            

  中野孝次著『ローマの哲人 セネカの言葉』(岩波書店2003年)とは、ローマで最裕福者かつ最高権力者であった哲人が書く人生訓である。セネカは最高権力者に上り詰めるが、所詮は、暴君のネロの掌の上でもがく弱い人間でしかなかった。時に8年間も地の果てに左遷させられた身、常に身の後ろに死の影を見ながら生きた哲学者であった。最後はネロに自殺を強いられる運命に弄ばれる。それを予感した所感や心情が彼の記述から見えてくる。しかし彼はうろたえることなく毅然として死に就く。そうさせた彼の思想がこの書に表されている。

 哲学とは思考ではなく、行動であることを示唆してくれる書であった。行動がないと何も始まらない。行動から思考が生まれる。セネカは最高の仕事師であった。だから、思考の達人として、人生哲学を究めことが出来たと思う。彼は、一日を一生として、全力で生きた人なのだ。

 一日一日を全力で生きる人間に変わらない限り、どんなに悩んでも、どこへ旅行しょうが、事態は変わらない。なぜなら、同じ原因を自分内部で内在して生きる限り、何をしようとも同じなのだ。自分を変えるには、まず動きなさいとセネカは言う。一日一日が一生の縮図、今日一日が最後の日と思い、全力で生きる。そうすれば神になれる、と。神は細部に宿る、と同義語である。徳と元気に溢れる人は、神に似ているという。神とは自分の内に内在する存在である。セネカは理性に従って生きることを推奨している。内なる理性や自然に従うことが神であるともいう。

 有限の時間を意識したセネカの言葉は重い。そういった思いでセネカの言葉を読むと、死を意識した哲学者の言葉は重く伝わってくる。生が永遠に続かないことが啓発され、生きる意味を考えさせてくれる書でもある。私は愛読書のベストテンに入れた。

                              

Img_64031s

2023-02-23  久志能幾研究所通信 2623  小田泰仙

累計閲覧総数  368,150

「久志能」↖ で検索

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

 

2023年2月22日 (水)

裏切りの安全神話 がんリスク、和菓子の添加物

 

 長寿も健康も幸せも一足飛びには獲得できない。「健康を維持して幸せになるためには、それの破壊要素を避けるのが、一番の近道である。」その考えは、「金を稼ぐより、無駄遣いを止めるのが、金持ちになるための一番の近道である」と同じである。

 この40年間で日本の医療費は、4倍の43兆円を超えるまでに激増し、がん患者は4倍に激増した。日本人の2人に一人が、がんになる状況だ。私もそれを踏まえ、食品を注意して選んで暮らしてきた。だから、その安全神話を信じていた。しかし還暦後にがんになった。

 その現実を見つめ、現地現物で、何故なぜを5回繰り返し、真因をさがすのがトヨタ教の信者である。そして命と時間経緯を視るのが、命を考える哲学者である。お釈迦様が説かれるのは、命(己の存在)の存在の尊さである。だからお釈迦様は、「怠らず、精進せよ」と説かれる。

 添加物だらけの「美味しい」毒物を食らうのは、精進とは真逆の生活である。仏様の教えに反する行為だ。甘い添加物で依存症にもされてしまう。新興宗教狂団風に言えば、「人工甘味料を食べれば、無間地獄に堕ちるぞ」と脅されると同じである。

 

久志能幾研究所通信: 人工甘味料は腸内環境を破壊するヤクブツ

yukioodaii.blog.enjoy.jp/blog/2023/02/post-fe13.html

 

 『週刊新潮 2022.6.9号』によれば、

人工甘味料の摂取量の多い人は、がんのリスクが13%増、乳がんが22%増

という論文をフランス第13大学が発表した。同様の論文がイタリア研究機関でも発表された。

 

毒物の賞味

 私は添加物まみれのケーキ等の洋菓子は食べない。食べるのはお饅頭系の和菓子である。いつも、添加物の少ない「おはぎ」や「最中」等を食べている。その和菓子「おはぎ」で騙されていた。その「おはぎ」には人工甘味料のトレハロースと食品添加物のグリシン、乳化剤が入っていた。今まで私は、駅前大規模小売店舗で売られている馴染み店製造の「おはぎ」を、「安全だと信じて」購入し、頻繁に食べていた。

 久留米市の真島院長(真島消化器クリニック)に人工甘味料の摂取を禁止され、「おはぎ」の裏面に記載されて添加物リストを、注意して見ていて気が付いた。今まで完全に見落としである。

 和菓子だから安全だと信じて、裏切られた思いである。

 人工甘味料は発癌性もあり、食品添加物は整腸作用、静菌作用があり、腸内環境を破壊する。それが自己免疫力を低下させ、今のコロナ禍のおり、命に係わる問題となる恐れがある。ワクチンよりも、自己免疫力の向上が、最大のコロナ菌対策である。それががんを防ぎ、脳梗塞、心筋梗塞等の血管障害を防ぐ。

 

グリシンを食品添加物としての利用

 グリシンには淡泊な甘みがあり、うま味成分としておにぎり、総菜、お菓子、清涼飲料、冷凍食品などに使用されている。

 しかしグリシンには、静菌作用もあり、食品を日持ちさせる防腐剤としての効果があるため、お弁当や加工食品などでも頻繁に使用されている。

 静菌作用、防腐作用とは、ヤクブツで腸内の善玉菌を殺す、である。

 グリシンは、もともと体内で合成されるアミノ酸であるため、グリシン自体に健康を損なう毒性はない。厚生労働省もグリシン自体に、人の健康を損なう恐れはないとしている。

 しかしグリシンを過剰摂取(4g以上)すると、吐き気、下痢、嘔吐などの消化器症状や呼吸障害等の発症報告がある。また、ラットにグリシンを投与したところ、ラットが死亡したという実験結果がある。死亡したラットに投与されたグリシンの量は、推奨量の30倍である。通常、食事や加工食品から摂取しているグリシンの量で、死に至ることはないとされる。

 しかし妊娠中や授乳中の方、子供さんには要注意である。妊娠中や授乳中の方、子供さんへの安全性は未確立だ。グリシンのサプリメントによる安易な摂取は過剰摂取になる危険性が高い。さらに、グリシン配合サプリメントを統合失調治療薬「クロザピン」と併用すると、クロザピンの効果を弱めるし、他の薬でも併用することで、予想外の副作用の恐れがある。

グリシンには、どんな効果があるの?副作用はないの? - 【心療内科医監修】睡眠・メンタルの情報サイト|サンヘルス (sunh.com)

https://www.sunh.com/sleeping-supplement/glycine_effect/

 

人工甘味料「トレハロース」

  「トレハロース」は安全だと信じられて多く使われている。しかし最近、「トレハロース」が危険との論文が英国で発表され注目されている。

 英誌がリスク指摘 食品添加物トレハロースは本当に安全か

 「トレハロースは、シイタケなどのキノコ類にも入っている天然の糖質です。食品添加物としてはイモやトウモロコシなどのでんぷんに酵素を加えて生成し、パンやご飯、お菓子、肉、魚の加工品などに入れます。甘味料だけでなく、保存料としての役割もある。その一方で、腸の中では菌の栄養になり、食中毒を引き起こすとみられます」

英誌がリスク指摘 食品添加物トレハロースは本当に安全か|日刊ゲンダイDIGITAL (nikkan-gendai.com)

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/221758/2

 

乳化剤

 乳化剤は種類が多く、あらゆる加工食品に使用されている。その実体は洗剤の界面活性剤と同じ成分である。これほど有害であっても、害は業界によって隠されている。みんなで口裏を合わせている。

  乳化剤は体内に入ると、強力な界面活性作用を保ち続けたまま内臓に残留する。そして内臓を破壊し、妊娠率を低下させ、催奇形成など計り知れない 危険を人体に及ぼす。

 また合成洗剤は分解すると「環境ホルモン」の 一種ノニルフェノールを作るとされている。あらゆる洗剤、歯磨き剤、化粧品、保湿クリームにも入っている。

 

P1150928s

P1150927s

.
2023-02-22  久志能幾研究所通信 2622  小田泰仙

「久志能」↖ で検索

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

2023年2月21日 (火)

経典を読む、哲学書を読む

 

 この40年間、私はほぼ毎日、読経で朝のお勤めをしている。1年365日×40年で累計14,600回の読経である。40年間も読経を続けて、やっと仏教の説く哲学がおぼろげに分かってきた。

 私はこの10年程は、ほぼ毎日写経をしている。写経と言っても毎日2行だけである。約10日間で、一枚の般若心経の写経が完成する。そうしないと続かないと馬場恵峰先生に教えられた。般若心経を全部写経すると優に1時間はかかる。毎日2行だけなら5分ですみ、継続できる。

 読み、書くから、体に仏教の教えがしみ込んでくる。その目的は、自分の生き方を探すためである。私には仏教の経典は哲学書である。

 釈迦は、来世が有るとも無いとも言われなかった。現世での修行だけを説かれた。釈迦が死ぬ時も、弟子達には「怠るな、だだ精進せよ」だけを言い遺された。

 だから仏教の経典は極楽浄土に行くためのおまじないではない。それを理解すると、新興宗教に騙されることはなくなるだろう。

 仏教の経典を読むとは、自分の人生を考えることだ。自分が体験し、経典に照らして考えて歩んだ自分史がオダブツ教の経典である。私は自分自身の経典を書いている。

 

仏教

 哲学とは、生の存在、死の意味と時間を考える学問である。そういう意味の哲学を説いた宗教は仏教だけである。

 仏教の経典とは、釈迦が人生の中で考え、悩み、実践した認識を弟子たちに説いた説教を、後世の弟子たちがまとめたのが経典である。

  (石原慎太郎著「人間の一生とは、なんだ」『プレジデント2022.4.1号』)

キリスト教

 聖書はキリストの一代記である。聖書は、人間に対する愛、虐げられたユダヤ人への共感を説いている教えである。そこには哲学はない。後からギリシャ哲学を援用してきて、神学が出来上がったにすぎない。

  (石原慎太郎著「人間の一生とは、なんだ」『プレジデント2022.4.1号』)

イスラム教

 イスラム教は、唯一絶対の神(アッラー)を信仰し、神が最後の預言者を通じて人々に下したとされるクルアーンの教えを信じ、従う一神教である。その教えは、法律、道徳、倫理を含んだ社会規範である。その絶対的存在として神が存在する。神は死後の天国地獄の行き先を決めるだけで、生前中の善悪への罰則は、イスラム教の経典が決める。それは神の仕事ではない。

 イスラム教は砂漠を中心として厳しい環境で生まれた宗教だから、その教えの経典の内容は厳しい。また現実的である。だから「目には目を歯には歯を」という教義である。

 ユダヤ教やキリスト教と同じ一神教で、偶像崇拝を徹底的に排除し、神への奉仕を重んじるとともに、全ての信徒がウンマと呼ばれる信仰共同体に属すると考えて、信徒同士の相互扶助関係や一体感を重んじ、それが維持されるための教えである。

 一般には法律と見做される領域まで教義で定義している。イスラム教では、信者の内心は問われない。教義では、正しい行いをしているかを問うだけだ。天国に行けるかは神が決めることであるので、一般の司祭はそれには関知しない。その行為が、死ぬまでは、人間の間で問題にされないなどの点で、仏教やキリスト教徒は大きく異なる。

 つまりイスラム教の教えは、社会を運営するための法律を含めた道徳的な社会規律の教えである。そこにも人間としてあるべき哲学はない。

 この項、wikipedia「イスラム教」を編集加筆

 

2023-02-20  久志能幾研究所通信 2621  小田泰仙

「久志能」↖ で検索

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

 

2023年2月19日 (日)

がんの治療と再発防止 トヨタ生産方式

 

 4年前、私にがんが発見され、その治療法を選択した時の話である。それはトヨタ生産方式での治療となった。当時はそんなことは考えなかったが、今、当時の治療方法の選択を振り返ると、結果としてそうなっていた。長年、身に付いた問題解決方法であったようだ。

 私は、2018年12月25日の河村義子先生のがんでの突然の訃報に驚いた。私のがんの発見は、先生の訃報で自分の身にも不安を覚え、がん検診をしたのがきっかけであった。それはトヨタ生産方式では、「横展開」という。

 当時、健康管理には自信があったので、がんは全く想定外であった。2019年1月初旬に検診を受けて、がんが発見されたが、よく聞くような「頭が真っ白になった」ということはなかった。冷静に受け止めて、対処を考えた。

 よくよく調べると、がんは60歳を過ぎると急激に罹患率が上がってくる。私はそれを見落とした。もっと定期的にがん検診をすべきであった。それは故障率の定義では、バスタブ曲線で、使用の初期と使用期間が長くなると、故障率がバスタブのように両端が上がってくる、である。

 

 がんという問題が起きたのだから、その火消しをするのが最優先である。火消しとは、手術で患部の撤去である。それからがんになった原因を見付け、再発防止をするのが手順である。

 現地現物で病状を確認する。対処療法ではがんは再発する。問題が起きればジャストインタイムで対処する。5S活動で狂った生活を正し、「なぜなぜ5回繰りかえし」でがんの真因を探す。見つかった真因に手を打って、再発防止をする。トヨタ生産方式の手順である。

 

がん新興宗教

 これを食べればがんが治る。がんにならないという怪しげな民間療法には騙されてはならない。ガン封じのおまじないなどもない。トヨタマンは、それら怪しげな手法を信じない。現場に足を運び、自分の目で確認し、完全に状況を把握して、対策を打つ。現地現物である。

 がんは正しく律儀に「狂った」生活・食生活を長年送ると、確実にがんになる。そうやって日本人の2人に一人ががんになっている。そういう食生活、生活習慣をするように洗脳しているのは、食品メーカやマスコミである。がんは、生活習慣病であるから、生活習慣を正さないと再発する。

 

手順

 それでまず病院を決め、手術を決断した。父ががんの手術を受けた大垣市民病院は、過去の経緯を踏まえ、止めた。聞けば、大垣市民病院は野戦病院と同じレベルだと言う。人間扱いをされないという。それで河村義子先生のご縁で、同じ愛知県がんセンターに入院することにした。

 2019年2月12日に手術をした。しかし術後の経過が芳しくなく、2週間の入院予定が1か月となった。私には死線をさまよったことになる。その後、5年後生存率を告知された。まるで余命宣告である。

 1か月後、無事に退院できたが、その後のがんの標準治療コースで、抗がん剤治療を宣告された。それを拒否したら、「命の保証はしない」と脅されたが、抗がん剤治療をあくまで拒否して、医師とはけんか別れをした。

 抗がん剤はがん細胞だけでなく、正常な細胞も攻撃する。私は、その辺の予備知識は持っていたので、抗がん剤治療を拒否した。特に高齢の私は免疫力が低下しているので、抗がん剤治療の副作用が大きく、逆効果だと判断したからだ。

 愛知県がんセンターの医師も勤務医である。病院とい大組織の方針には逆らえず、標準治療である抗がん剤治療を強要する。それを患者に勧めないと医師が首になる。私には、医師とけんか別れしか選択肢が無かった。

 

抗ガン剤でガンが治らないのはなぜ?

 薬はどんなものであれ、体に害を及ぼす「毒」だという話をしましたが,その最大の理由は、ミラクル・エンザイムを大量に消耗させるからです。さまざまな薬があるなかで、ミラクル・エンザイムにとって最悪なのが「抗ガン剤」です。

 現代医学では、ガンの手術をした後は、ガンの転移がまったく見られない場合でも、予防の意味をこめてしばらくは抗ガン剤を使うのというのがセオリーになっています。

 でも私は、抗ガン剤は猛毒以外の何ものでもないと思っているので、よほどのことがないかぎり使いません。たとえば、大腸の外側のリンパ腺にガンが見つかったような場合でも、私は抗ガン剤を使いません。私の治療法は、まずガンに侵された部分を切除し、目に見えるガンが一応取り除けたら、あとはその患者さんがガンになった原因と思われるものを排除していきます。まずたばこやアルコールの習慣を絶つことはもちろん、肉類、牛乳、乳製品も4、5年は完全にやめてもらいます。そして動物食を少量に抑えた新谷食事健康法を実践オチのフォローをもしていきます。こうしてガンが再発しないように体の免疫を高めていくのが、私の治療法です。(1-p84)

『病気にならない生き方1~3』   新谷弘実著   サンマーク出版 2005年

 

がんの原因

 がんは長年の狂った食事、過度のストレス、生活習慣の悪さで発症する。がんが目に目える大きさになるまでに約10年間を要する。要は、私は会社勤め時のストレス、その間の食生活、生活習慣でガンになったと推定される。

 だからガンの再発には、今までの狂った食生活、狂った生活習慣を正すしかない。それを今まで通りの生活をするから、がんが再発するようだ。

 元を断たなきゃダメなのよ。それを医師は、手術後、「悪い所は摘出したから今まで通りの生活で良い」という。それは父のがんの手術時もそうであった。それがおかしい。父はがんの手術後、1年で再発し、その1年後に亡くなった。

 私はがんの再発防止に最大の注意を払い生活をしてきた。幸い4年経った今でも再発はしていない。

 

がん発症の原因(新谷弘実先生の説)

 ガン患者の食歴を調べていくと、動物食(肉や魚、卵や牛乳など動物性の食物)をたくさんとっていたことがわかりました。(1-p83)

 人間の歯の数は全部で32本(親知らずを含む)あります。その内訳は、門歯(前歯)が上下二対ずつ、犬歯(糸切り歯)が上下一対ずつ、そして臼歯が上下五対ずつとなっています。つまり人間の場合、肉(動物食)を食べるための犬歯が「1」なのに対して、植物を食べる歯は、門歯の「2」と臼歯の「5」を足した「7」あるということです。

 この「七対一」という歯の割合を、そのまつ植物食と動物食のバランスに当てはめたのが、先ほどの「植物食を85%、動物食を15%」という食事バランスなのです。

人間にもっとも適した食物バランスをまとめると、

・植物食と動物食のバランスは、85(~90)対(10~)15

・全体としては、穀物を50%、野菜や果物を35~40%、動物食は10~15%

 ・全体の50%を占める穀物は、精製してないものを選ぶ(1-p126)

『病気にならない生き方1~3』   新谷弘実著   サンマーク出版 2005年

 

 上記の情報は2005年に『病気にならない生き方1~3』を読んで知っていたが、生活スタイルがつい安易に流れたのが、がんの原因でもあった。故豊田章一郎氏が言ったように、失敗をしないと分からないのだ。人間は愚かである。その失敗を愚直に改善する。それがトヨタ生産方式である。

 

2023-02-19  久志能幾研究所通信 2620  小田泰仙

「久志能」↖ で検索

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

2023年2月18日 (土)

待つ人生から仕掛ける人生へ。シュールからリアルに

 

 私が山路徹個展「絵・詩」で、山路徹先生スケッチ画「骨まで待つわ」を見て感じたことは、いとしいことを待つだけでは、シュール、死ゆる、であった。待っているだけでは、死の状態だ。私はまだ「リアル」に煩悩にまみれて生きていきたい。

 「シュール」とは、「現実離れ」「非現実的」という意味である。「シュール」には、そのほかに「不条理」「極めて独創的」「非日常的で理解不能」などの意味も含む。

 

仕掛ける人生

 この歳まで生きてきて、思うことは、人生で待つだけの時間を作ってはならない、だ。黙って待っているとは、何かに洗脳された状態だ。人生で待っている時間を過ごすよりも、それを仕掛ける時間にするべきだと思う。

 仕掛けるとは勉強することだ。充電することだ。動くことだ。勉強すれば、動けば、何かが変わる。何もしないでも、生命は冷酷に死に向かって老化がすすむ。普通は80年で命が尽きる。待っているだけでは、骨になってしまう。骨になっても、80年も経てば土に還って消えてしまう。それだけは避けたい。

 

天中殺

 長い人生では、何をしても報われない時期がある。その期間はただ待つだけで時間が過ぎている。占いの世界ではそれを空亡(四柱推命)、天中殺(算命学)、『六星占術』の「大殺界」という。

 私も若い頃は占いに凝り、空亡や天中殺に振り回されは、人生の決断を誤ったこともある。今思うと占いに「洗脳」されたのだと気が付いた。自分が弱いと、人生の選択で占いに左右される。それも麻疹のような経験だと、今にして醒めた眼で回想できる。私も煩悩にまみれた凡人だから仕方がない。

 

共産党という洗脳

 今でも共産党を支持する老人世代が1%ほど存在する。50年前の学生運動で全共闘活動を見て過ごした世代である。その洗脳がまだ溶けていないようだ。先進国では共産党の設立が法律で禁止されている。それなのに、日本では国政選挙で共産党を支持する人が1%もいるとは、狂気である。その団塊の世代は50年前の洗脳が融けていないようだ。洗脳とは、かように怖しい。そんなに共産党が素晴らしいと思うなら、中国、北朝鮮に移住すればよい。

 つい最近も、ある共産党党員が党首の選挙を民主化して選ぼうと提案したら、その人が除名されたというニュースで世間が湧いている。

 オウム真理教の信徒でも、いまだその洗脳が融けていない人が多くいるようだ。統一教会も洗脳という手段で信徒を縛っている。多くの新興宗教は同じ手口である。

 

「骨になるまで」

 私待つわ

 骨になるまで待つわ

 私、待つわ 待つわ

 いとおしい

 あなたを待って

 夜明けのダンスを

 踊るため

 骨になるまで

 待ち尽くす

 ああ、私の魂が

 水のように

 流れ出した

 悲しい海へ

   山路徹作詞

 

P10909561s

 山路徹画

Dsc077391s

 馬場恵峰書

.

シュールの風景 山路徹個展「絵・詩」

日時  2023年2月4日~2月28日

    11;00~17:00(最終日は16:00まで)

    水・木定休 19日臨時休業

場所  画廊 Sagan

.

2023-02-18  久志能幾研究所通信 2619  小田泰仙

「久志能」↖ で検索

著作権の関係で、無断引用を禁止します。