« 人生の見直し、超ミニ内観 | メイン | 朝起きて、生きていることを喜ぶ »

2022年1月23日 (日)

水を治める者は国を治める(改定)

 国の治水

 水を治める者は国を治める。昔から政治を預かるものの務めとして、河川の整備が最大の仕事である。それができなければ、国は洪水に悩まされ、干ばつに苦しめられ、飢饉になり、年貢は徴収できず、民衆が領土から逃げ出し、国が亡びる。

 現代の国の殿様(市長)にも、水を納める仕事が最大の責務である。市民が安心して暮らすためにも、現代の経済の血である道路を守るためにも治水は絶対に必要な仕事である。治水こそ、市長としての政治家に必要な最大の危機管理項目である。大垣市の前市長はそれを疎かにしたから怒りが沸き起こる。それは2017年10月の台風時にその怠慢が露見した。

 もっと恐ろしいことは、当時は大騒ぎしたが、あれから時が経っても何も対策を打っていないことだ。自分達の居場所(新・大垣市庁舎)だけ、豪華に防災対策をして、市民のための防災はなおざりにしていること。治水を放棄する政治家は無能無策である。だから大垣市はこの20年間で没落した。

 

人生の流れ

 人生は水の中を流れている泡沫のようなもの。その水は縁の流れである。その流れを治めないと、悪縁にまみれて地獄の谷に墜ちる。その流れを制するのが魂の清らかさである。魂が汚れていると、流れてくるご縁も見えなくなる。人生がうまく行かないのは、ご縁の流れという治水をしていないためだ。

 

人体の治水

 人は自分の体内の水の道(血管)を管理しないと、自分の人生を治められない。血管には、動脈、静脈、毛細血管3種類があり、これらの血管の全長は約10万km(地球2周半)の長さにも及ぶ。血液が全身を一巡りする時間は、およそ1分で、地球を2周半している。心臓から送られた血液が、体全身を巡り、血液は、酸素、栄養、水分などを細胞に運ぶ。

 その大事な水路が己の食の貪りで、存亡の危機に瀕している。体に悪い食品を多量に取ることで、水路の壁に汚染物(コレステロールの糟、プラーク)が付着し、その血管の内径が細くなり、血流の流れを阻害する。その結果が、血を流すために血圧を上げる自己防衛機能が働くが、血管が詰まってしまっては、それも限度がある。酸素、栄養や免疫酵素が末端まで届かないと、ガンや痛風、認知症、脳梗塞、心筋梗塞、各種の障害が発生する。

 

 現代医学は、対処療法で、その部分だけを治療する方策をとるが、根本原因の対応はしないので、治療はしても病気は治らない。結果として患部は治りました、患者は死にました、となるのが現代西洋医学である。

 いわば圧政(薬)で不満分子(患部)を押さえつけるだけである。まるで独裁共産国家のやり方と同じである。インフラの道路(血管)が細くなって、必要な生活資材(栄養素、免疫酵素)が回って来ないので、暴動(病気)という形で、民衆(体)は警告を発しているだけである。

 

人生の治水

 己は、自身の体の政治を取り仕切る殿様として、名君と呼ばれてその一生を過ごしたい。その土台が自分という王国の治水(治血)である。飽食・淫食では、その国が乱れ、国家存亡の危機となる。

 自制心を無くして、食を貪ると、人生第4コーナでフェンスの激突である。

 

楽其生 保其寿  その生を楽しみ その寿を保つ   『忠経』

淫其食 乱其命  その食を淫し その命を乱す     百舌鳥

 

 人生最大の目的は、生を楽しみ、幸せになり、天寿を全うすること。己の生業に励む事こと。生業に勤しめば、世の中に貢献できる。食におぼれては、命が危ない。足るを知り、血の道を大事にすれば、長生きができる。親から頂いた命の天寿を全うすべし。

P1030657s

1

  馬場恵峰書 日中文化資料館蔵

2022-01-23  久志能幾研究所通信 2282号  小田泰仙

「久志能」 で検索

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

コメント

コメントを投稿