« スマホ廃人寸前のITマナー | メイン | 磨墨知420. 長い坂を登ろう »

2018年12月 5日 (水)

出版案内 『金子みすゞ 詩の世界』

2018年12月4日、馬場恵峰書『金子みすゞ 詩の世界 55恵峰選集』の校正が完了し、印刷所に原稿を回しました。出版は12月19日予定です。本書は、書道の連綿体のお手本として最適です。

 価格2600円、全60頁、一部カラー印刷、本文は白黒印刷、A4横の形式です。発行部数が少なく割高になるので、価格を抑えるため、カラー頁は一部だけにしました。希望者はメールにて連絡ください。下記は、本書の編集後記です。

 

編集後記

 恵峰先生は力を込めて今まで、軸や色紙に金子みすゞの詩を揮毫してきた。当初、私はそれを横目で見ていただけであった。今回、馬場恵峰師は10mの巻物に金子みすゞの詩を揮毫された。私は、それを撮影、編集して、その過程で改めて金子みすゞの詩を読み直した。

 ここには、素直な心で事象を観察している観音様の目があった。それを金子みすゞは、観音菩薩の目になりきって詩にした。「大漁」で、陸で大漁の祭りをする中、海の底では多くの仲間の葬礼があるとは、佛様の目でしか言えない言葉である。「お魚さんは何も世話にならないし、いたずら一つしないのに、殺されて食べれるなんて可哀そう」も優しい心の表れだ。「私と小鳥と」で、「みんな違ってイイ」なんて、画一教育、競争社会に染まった人では、決して言えない言葉である。皆が同じであることがおかしいのだ。

 二宮尊徳翁夜話の冒頭の「香もなく音もなく天地は経を唱えけり」で感じたと同じ感触を金子みすゞの詩から得た。金子みすゞの詩は観音菩薩様の慈しみの声である。観音菩薩様は、だまって衆生の苦しみの声を観て、助けの手を差し伸べる。よき出会いに感謝。

             平成三十年十二月七日    小田 泰仙

Photo

Photo_2

Photo_3

  出版の一部。実際の出版物は白黒です。

 

2018-12-05 久志能幾研究所 小田泰仙

 e-mail :  yukio.oda.ii@go4.enjoy.ne.jp

著作権の関係で、無断引用を禁止します

コメント

コメントを投稿