« 「桜田門外ノ変」の検証 (16/28) | メイン | トヨタ式ダイエットで14kg減(1/7) 総括(改定) »

2017年8月25日 (金)

インプラント 35(名刺)

3.35 テクニカルライティングから見た名刺判断

 院長名刺の異様さ

 かかった歯科医院の院長の名刺は、一見、異様なデザインである。名刺の上下に赤レンガのイメージの太幅ラインを配したデザインである。会社生活38年で交換した5,000枚の名刺から見て、こんな異様なデザインに出会ったのは初めてである。その5,000枚の名刺の大部分を保管している。現在、名刺のテクニカルライティング上での伝達効率の研究中で、名刺占いの本を出版する予定をしている。テクニカルライティングの専門家として、名刺と会社案内書を見れば、「会社と社長の人格が分かる」が私の主張である。なにせ社長の名刺はその会社の顔である。そこにトップの人格が凝縮されている。名刺を作る本人が、どれだけ対外的な顔に気を使っているかである。この医院の建屋や往診車、名刺から見て対外的な見栄えにかなり気を使っていることが分かるが、そこにその人の人格が透けて見える。

 

 愛知県K駅の近くに、患者の血を吸って儲けたと噂される赤レンガの病院がある。実際にそこで診察を受けて、金儲けとしか思えない過剰治療を体験した。悪い噂に納得し、すぐに別の病院に転院した。移った公的な病院と比較して、前の病院の過剰治療を思い知った。

 このレンガ色の名刺を見て、それを思い出した。医師には医師としてのイメージがある。ラテン語のペルソナとは仮面のことで、社会では全員が仮面を被って人生劇場を演じている。そこからパーソナリティという言葉が生まれた。人はその仮面のもつ意味を信じて人間関係を築いている。医師の仮面のイメージカラーは白衣の白である。そのイメージに合っていない名刺デザインである。

 

2017-08-25

久志能幾研究所 小田泰仙  HP: https://yukioodaii.wixsite.com/mysite

著作権の関係で無断引用、無断転載を禁止します。

コメント

コメントを投稿