夢を見て、実現させる智恵を出せ 磨墨知24
叶えようとする今の思いが夢である。その夢を実現させようとする行動こそが、時間創出の智恵である。実現可能な夢だから見られる。全く実現不可能な夢なら、思いもつかない。
夢には時間(命)が詰まっている。実現できないのは、金がないからではない。智恵と努力が足りない、情熱が足りないからだ。祈りが足りないからだ。
偉大な予言者
夢を本気で見るなら、「自分教」を立ち上げ、信者を巻き込み、資金と協力を集めよう。「悪いことをするのでなければ、金は何とかなるものだ」(トヨタ生産方式を作った大野耐一の言葉)。自分が予言者となって、それを実現してしまえ。おだ仏教教祖は偉大なり??
「それはできない」と言ったら、大野耐一にド叱られる。「お前は、やりもしないうちから、出来ないとは何事だ。お前は何時から占い師になったのだ!」と。
夢への「ルート5」
歌を忘れたカナリアは小鳥ではない。大飯食い小動物である。夢を忘れた人は人間ではない。ルート5富士山麓オオム鳴く。2(ふ).2(じ)3(さん)6(ろく)0(おう)6(む)7(な)9(く)。夢を持ち富士山の頂上を目指して、割り切れない思いを断ちきり、「できる」とオウムのように繰り返そう。
目的が邪悪過ぎて最悪であったが、学歴もない盲目の麻原彰晃が富士山麓にオウム真理教のサティアンを作ったこと自体、素晴らし夢の実現だ。目的さえ正しければ、夢の実現である。
夢の実現
人は生きていれば夢を見る。夢を語れない人は、生き永らえているだけの屍だ。脳死である。認知症の人は、夢など語らない。夢を見れない人は、呆れて反対するだけだ。そんな人と会話をしていると、気が滅入る。
夢の前にある障害はよじ登らねばならぬ。障害がない夢は夢ではない。単なる雑事である。自分の夢の実現で、人をモチベートできないのでは、自分が本気でないのだ。自分がモチベートされていないのだ。
目の前の「血の海(レッドオーシャン)」も泳いで渡ろう。そこは知恵を出して、「青い海」に変えればよい。生きている限り、夢を繰り返し語ろう。夢が人生を創る。熱い思いが実現の為の時間を創る。
藤城清治「花の夢」
2020-10-26 久志能幾研究所通信 1802 小田泰仙
著作権の関係で、無断引用を禁止します。
コメント