磨墨知553 .先送りすべからず
思いついたことは、とにかく手を付けてみよう。まず一歩先進、これが時間の無駄を無くす。
プレーボーイの成功の秘訣は、まず良いと思った女に声をかける、とか?
思いついたことは、潜在意識でできると判断したから、思いつく。その思いつたことで、出来なかったことは、能力不足ではなく、先送りしてやらなかっただけである。やるための智慧を出さなかっただけである。「できなかった」とは言い訳である。
人生という時間は有限である。やらなずに先送りしているうち、タイムリミット(死)になってしまう。やって失敗の後悔よりも、やらずに死の床で後悔する方が、辛かろう。人は失敗から多くを学ぶ。
失ったお金は、また稼げばよいが、失った時間、機会は取り戻せない。
やってみて問題が出れば、修正すればよい。いままで躊躇していて、やってみたらあっけなく解決したことが多くある。その一歩踏み出す勇気がなくて、多くの機会を失っていたことに後悔である。自分がかわいくて、傷つくのを恐れていたのだろう。それは小さな問題だ。
経験の反映
今までの先送りの失敗の痛い経験があるから、今回(2019年末)の第二の家を買うのに躊躇がなかった。ダメなら、その家を売ればよいと達観していた。多少の損の恐れはあるが、不動産だから価値がゼロになるはずがない。時間を無駄にするデメリットよりは、後悔をしないメリットと経験を積めるメリットの方が大きいと判断した。
ミシガン大学テクニカルライティングセミナー参加(1994年)も、やってみて正解であった。それは「参加する」という決断と少々のお金で解決した。その後の私の人生を変えてくれた。それで世界が海外に広がった。
新しい道
決断して行動するから、新しい道ができる。自分の歩いた跡が道になる。先送りしては、道はできない。人の道は、「動く歩道」ではないのだ。自分が道路上で、止っていれば、道は死ぬまで止っている。ニュートンの第一法則である。止っていれば、自動的に定年になり、「終わった人」になり、後は認知症への目的地に運ばれる。
死の床の後悔
人間の犯す過ちは、人間で解決できる。しかし先送りして、やらずじまいになったことは、死の床では、取り返しがつかない。
そういう決断をしない生活をすると認知症にまっしぐらだ。認知症になれば、死の床でその後悔もないから、安心だ(?)。仏様は、死にゆく人には優しい。仏様にそんな気を使わせるのは、私は気が引ける。
この件で友人が呆れていたが、呆れられたので、この決断は正解であった。多くの人が賛成することは、常識的すぎて面白くない。常識からは、常識のモノしか生まれない。ODA佛教の試行は、超こだわりのオダワリ一辺倒である。
馬場恵峰書
2020-09-16 久志能幾研究所 1752 小田泰仙
著作権の関係で、無断引用を禁止します。
コメント