« 第五段 生 | メイン | 狭き薄氷の道を走る »

2018年8月13日 (月)

リンゴ🍎を見て我がふり直せ

隣誤を見て我がふり直せ

美味しいリンゴには毒がある

 今までiPadを写真の閲覧専用に快適に使っていたが、訣別する決断をした。確かにiPadだけの世界なら快適なのだが、Windows PCとのデータの連携では、イライラが極度に高じて、訣別の顛末となった。私はiPadをNECのノートPC(タブレットにもなる。SSD版)に切り替えた。快適である。

 

iPadと別れた理由

頑固さ

 最近、iPadに写真データを転送するのに、手間が増えた。私が所有するカメラ機種の種類が増え、データ容量も増えたためである。iPadの能力・機能がそれに追いついてこない。写真はまだしも、ビデオデータは変換しなければ使えない。さらに大きな問題は、iPadの設計思想が頑固で融通性がないのだ。

 

課金の問題

 iPad を1年ほど使って、クラウドメモリー容量が足りなくなり、「クラウドの容量が足りません。容量を増やしてください」との警告が頻繁に出るようになった。私はクラウドメモリーを実質的に使っていないのに、一方的に、「バックアップのクラウド容量が足りません、増やしてください」である。それにはお金がかかる。一度だけの出費なら許せるが、毎月、永遠に使用料を払わねばならぬ。アップルはクラウドの使用料の課金で、金を稼ぐ商売である。私はiPad内臓メモリでやりくりしているので、クラウドの課金の余分のお金を使いたくない。

 しかしiPad ではUSB経由の外付けHDが使えない。アップルはクラウドを使用させて、使用料を払えである。

 

ディレクトリの分類方法の意見の相違

 写真を自分の考え方で分類をしたいが、iPadのディレクトリの管理では、私のおもう通りに行かず、勝手に並べ替えをされてしまう。イライラである。

 

性能の問題

 iPad の128G内臓メモリ機種でも、使用メモリが90Gを超えると動きが不安定になる。それは他社のWindowsノートパソコンでも同じようであるが、Windows PCは拡張できるので、対策は可能だ。しかしiPadは拡張ができない。外付けの汎用的なUSB ハードディスクが使えないので、クラウドを使えと強制される。私は基本的にクラウドを使いたくない。アップルは、クラウドを使わして、その課金で稼ぐ商売である。

 

共通性の問題

 独自世界というのは、他との協調を拒否する。iPadに入れて編集したデータは、クラウド経由でないと取り出せない。写真データも勝手に変換され、Windows PCに戻せない。

 

会社の理念の有無の問題

 アップルは、大企業になり傲慢になっている。アップルは、日本の中小企業が独自開発した技術を他社に横流して、部品を安くする手口をとっている。値引きを強要、リベート要求で下請けいじめをしている。その根本原因は、アップルには経営理念がないからだ。経営理念はなく、自分のビジョン(欲望)達成のためには、人を押しのけてでも、ビジョン実現のためには手段を選ばずという傲慢さを垣間見る。理念とは、欲望を制御する錦の御旗なのだ。企業に経営理念がないと、社員は野獣となる。確かに頭脳を集約すれば、世界一にはなれる。その事例をオウム真理教の暴走が示してくれた。頭脳だけで、本当に人が幸せになれるのか。アップルは、道具を開発、販売して金もうけで世界一になったに過ぎない。

 スティーブ・ジョブズは技術開発の面では天才で、かつ禅や東洋思想に理解があり、金儲けばかりの人間ではないのだが、会社に経営理念を作らなかったのが、最大の失敗である。世のためにという経営理念があれば、そんなに早く世を去らなくてもすんだのにと残念に思う。

 

何のために技術開発か

 アップルが作ったスマホにかじりついてフェイスブックやゲームに洗脳され、iPodで音楽を聞くため、オウム真理教徒がヘッドギアを被る様にイヤホンで洗脳されて、じっくりと考える時間を奪われた。それで人は本当に幸せになったのか。

 

下請けいじめ

 特許侵害、技術の横流し被害を受けた日本の島野製作所は、アップルの横暴に業を煮やして100億円の損害賠償の訴訟を起こした。アップルも、CEOが技術の求道者のジョブズから調達担当で辣腕を振るったティム・クックに変わってから横暴な企業に変貌したのが原因だ。アップルは、独自の世界で囲い込みをしている。協力会社も消耗品扱いで、会社を共の発展させる協業の仲間とは思っていないようだ。何のために会社は存在するのか。

 

理系と文系

 アップルPCは芸術家に多く愛用されている。しかし芸術家と同じように事務処理は苦手のようだ。事務処理はマイクロソフトPCが優れている。アップルは文系で、マイクロソフトは理系なのだ。私は理系の人間である。私は、理系の人間である前に、信義を重んじる人間でありたい。それが訣別の決め手であった。

 

隣誤の教え

 たかがアップルの金儲けビジョン(欲望)に振り回されることはない。製品には企業、創業者の理念や思想が反映される。経営理念が間違っている企業の製品とは、距離を置きたい。

 アップルにはその経営理念がない。いくら売り上げが莫大で、世界最大の資産価値の企業でも、それが人の道の反した行動をするなら、その製品は使いたくない。その企業のトップの思想は、製品、売り方、行政等の全てに現れる。同じような例は、フォルクスワーゲンの排ガス不正にも見られる。

 「人のふり見てわが身を直せ」と古人は言う。「実るほど頭を垂れる稲穂かな」も人の道の教えである。隣の国のアップル(隣誤)は、グローバル経済主義教・拝金主義教に侵され、人の道を誤っていることを教えてくれる。いくらIT業界を制覇した企業でも、金儲け一本道を歩む輩とは縁を切りたい。

 

ご先祖様が目を剥く

 スティーブ・ジョブズは『テクノロジーを介して何百万人もの人の生活を変える』-improve the lives of millions of people through technology-とのビジョンで、アップルを大きくした。『必要なのは共通のビジョン、それを提供するのがリーダーシップだ。』-What they need is common vision and that is what leadership is.(1984年)-としてジョブズは社員を鼓舞して、新しい技術を開発して、世に広めて大成功した。

 しかし、それが本当に世のためになったのだろうか。ポケモンGOで巷をさ迷っている輩や、電車内でスマホのゲームに熱中している若者を見ると、とてもそうは思えない。技術開発に没頭して、原爆という鬼子を産みだした技術者の陰をアップルに見る。

 久々にお盆で此岸に帰ってきたご先祖様は、護国神社の周りをポケモンGOで幽霊のように徘徊する若者を見て、彼岸と此岸の区別がつかない世に目を丸くしている。毒リンゴを食べて夢遊病のようになったお姫様を助ける王子様の出現を待ちたい。美味しいリンゴには毒がある。

 

2018-08-13  久志能幾研究所 小田泰仙  

著作権の関係で無断引用、無断転載を禁止します。

コメント

コメントを投稿