« 108歳を目標(8/14) 死臭病を歯行悟磨で防ぐ | メイン | 108歳を目標(10/14) ヒトの存在は空 »

2022年11月27日 (日)

108歳を目標(9/14) 125歳まで生きるために

 

 下記は私が信用できると判断した長生き理論です。この説を唱える宇田成徳氏は元松下電器の技術者です。私は2005年4月16日、致知出版社の講演会で氏のお話しを聞き、感銘を受けました。それで氏の多くの著書を読み、その内容を実践しています。内容は宇宙根源の理にかなっていると判断しました。

 腎臓の機能が人の寿命を左右します。だから腎臓に負荷をかける生活をしては、長生きできません。

 腎臓の機能が悪くなると、高血圧、認知症、がん、脳卒中、慢性炎症、動脈硬化、心肥大等の病気を発症しやすくなる。だから腎臓を労わる生活が下記の条件に入っている。

 参考文献 黒尾誠著『腎臓が寿命を決める』幻冬舎新書

 

125歳まで生きるための10の条件

1 水分をたっぷり摂る

2 海のミネラルをたっぷり摂る

3 冷たい食べ物を避ける

4 便秘にならないように気を付ける

5 発酵食品を食べる

6 食べ過ぎない

7 風邪を引かないようにする

8 喜んで生きる

9 怒らないようにする

10 セックスはほどほどに

 人は一日平均約1.5ℓのおしっこをします。だから一日2ℓ水分を摂るといい。1日1ℓだと、腎臓はかなり疲れます。

 腎臓は1日150ℓの血液を濾過している。

 腎臓は夜12時からは働きが鈍くなると言われています。だから、それに合わせて私たちも寝て、腎臓を休ませなくてはなりません。

 宇田成徳著『病気になりたくてもなれない話』致知出版社 p161

 

2022-11-27  久志能幾研究所通信 2552  小田泰仙

「久志能」↖ で検索

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

 

コメント

コメントを投稿