« 日本調剤㈱は、患者の生き血を吸う | メイン | 磨墨知151-1 無意にブログを読み漁らない »

2020年3月23日 (月)

企業経営は経営理念。人生経営は志・夢

 企業の経営方針、行動、会社の行く末を決めるのは経営理念である。それがお粗末だと、儲かっても堕落一途である。

 自分の生きざま、行動、行く末を決めるのは、志、夢である。それに向かって日々0.01歩ずつでも前進すれば、いつかは志や夢が実現する。

 だから経営理念、志、夢は、日に何度も声を出して繰り返し、社員や自分自身に対してアルファ―メーションとして、魂を揺さぶる言葉でなければならぬ。それも納得できる言葉でなければならぬ。だから簡潔に、直接的に伝わる言葉であるべきだ。その言葉は、利己でなく利他の共感できる精神でなければならぬ。

 

経営理念のあるべき姿

 社員を鼓舞して、共感でき、利他の精神で、使命感に目覚めさせ、会社の行き先を決める理念であるべき。自分の志・夢でも、同じである。

 

簡潔に、明瞭に

 日本調剤のくだくだと書かれた経営理念では、読む気にもなれない。何が言いたいのだ。それは時間泥棒の経営理念。それでは社員や顧客の心に響かない。社員や顧客の心を打つには、畳に畳針を通すように、ぐいぐいと心に突き刺さすような言葉でなければ、通じない。

 自分の志・夢は、自分を自分で鼓舞するためにある。その文言は、簡潔・明確であるべき。

 

 トヨタ自動車と日本調剤の経営理念を比較すると、その差がよくわかる。(文末の資料参考)

 

共感できる文言で

 利己主義丸出しの「医薬の分業」では、利他の共感もない「医薬分業で、オレは薬だけ出すから、医療行為は知ったことではない、医師に丸投げしたのだ」が、日本調剤㈱の経営理念の本音である。これではとても共感など得られない。薬局が患者のことを考えず、薬を垂れ流すから、薬害が増える一方である。

 

睡眠薬殺人

 医師・薬局が無神経に処方する事例を挙げれば、睡眠薬が挙げられる。本来睡眠薬など必要がない。それが病気になる原因だと思う。私の父も長年、高血圧の薬と睡眠薬を飲んでいた。それが癌の発生原因だと、今になって思い至った。薬が父を殺した。なぜ医師・薬剤師は睡眠薬を飲まなくてもよくなる生活指導をしないのか。高血圧症も、睡眠薬依存症も、生活習慣病である。それは生活習慣を正せば治るのだ。

 人生で、長期にわたって睡眠薬を服用させるなど犯罪である。毒を盛るようなものだ。医師と薬局はその睡眠指導をするべきだが、それでは儲からないので、睡眠薬を出し続ける。医師も薬剤師も患者の命はどうでもよく、儲かりさえすればよいのだ。

 それより自己防衛で、眠たくなるまで、仕事をすればよい。良く働いた一日は安らかな眠りを誘う。心配しなくても、何時か永遠の眠りがやってくる。その時に寝だめ(?)をすればよい。寝だめをすれば、来世で生まれ変わった時、すっきりと目覚めるだろう。

 

社会貢献につながる訴えを

 その経営理念を実行すると、企業、個人として社会に貢献する活動ができるのか。それが社会、個人に夢をあたえるのかを自問すべきだ。その観点で日本調剤㈱の経営理念は恥知らずである。恥を恥とも思わない会社が、人の命に関係する薬を出している。怖ろしいことだ。

 その結果として、日本人の癌や病気は増え続け、医療費(薬代も含め)、年々増加の一途である。2018年度のそれは42.6兆円を超えた。税収は60.3兆円である。借金の新規赤字国債が33.7兆円である。国の予算94兆円のうち40%が、医療費である。収入からみれば、その70%が医療費など異常すぎる。だから日本調剤が「医薬分業の実現」を経営理念に掲げ、患者の命を無視して、金儲けに邁進した結果が今の国の予算でる。

.

 使命感のある行動で

 会社とは公器である。会社にも命がある。人のためにその命を使わなければ、その会社の存在意義がない。中小企業は、5年後の生存率が14.8%とされている。 10年後は6.3%になり、さらに20年後は0.4%、30年後は0.021%となる。その結果は、使命感で経営をせず、金儲けだけで企業運営をした報いである。市場が、その会社の存在価値が無いとして、排除したのだ。市場の評価は神の如く正確である。

 自分はご先祖が一族の代表として、この世に派遣させられた存在である。その命を使って世のために働かなければ、人として恥ずかしい。だから利己だけに生きた人は早く召される。

 

 青燃(青年)よ、大志を抱け。大きな夢を見よ。志と夢の実現に汗をかけ。青燃(青年)とは、歳では定義できない。青く燃える夢さえ持ち続ければ、青年であり続けられる。

 私は齢を重ねても、人から「青いね」と言われたい。盛んに燃える赤い炎は、燃え尽き寸前のように見える。その炎には、人の邪念が透けて見える。だから私は青い炎を燃やし続けている。

 

039a12131s   馬場恵峰書

.

参考 トヨタ自動車と日本調剤の経営理念比較

豊田綱領 (豊田の5つの精神)

1.上下一致、至誠業務に服し産業報国の実を挙ぐべし

1.研究と創造に心を致し常に時流に先んずべし

1.華美を戒め質実剛健たるべし

1.温情友愛の精神を発揮し家庭的美風を作興すべし

1.神仏を尊崇報恩感謝の生活を為すべし

 

日本調剤株式会社の企業理念

日本調剤の企業理念「真の医薬分業の実現」

 「医薬分業」とは、それぞれの分野の専門家である医師と薬剤師が、日本の医療システムの中で明確な役割分担と強固なチームワークを持って、患者さまをサポートする医療制度であり、信頼される医療システムに不可欠な仕組みとして位置づけられています。日本調剤は、創業以来一貫して「真の医薬分業の実現」を企業理念として掲げて、自ら「医薬分業」の先駆けとして全国に展開してきました。

 形式としての「医薬分業」は、分業率が7割を超え※、全国へ普及しつつあるものの、本来の機能としては不十分な状態が続いています。国民の医療を支える大切な役割であるにもかかわらず、まだ十分に浸透しているとはいえない状態です。日本の医療制度を支えるべき調剤薬局の使命は、患者さま、そのご家族、地域にとって必要とされる存在になり、日本の医療に、そして社会に貢献すること。それが私たち日本調剤が目指す「真の医薬分業」の姿です。

 社会から必要とされ、国民の皆さまから支持いただく存在へと、日本調剤は、医薬のプロフェッショナルとしてグループの総力をあげて「真の医薬分業の実現」に取り組んでいます。

※日本薬剤師会HP 「医薬分業進捗状況(保険調剤の動向)」より

https://www.nicho.co.jp/corporate/profile/philosophy/

  

2020-03-23 久志能幾研究所通信 1511 小田泰仙

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

コメント

コメントを投稿