ヒコウと言っても非行ではなく、若い頃に熱中した模型飛行機への邂逅である。
2020年3月19日、仕事の関係で美濃市に立ち寄った折、そこの街の商店街で創業90年の模型飛行機店ヨシダを見付けて、その展示してある模型飛行機に見入ってしまった。昔の飛行機マニアの血が、ふつふつと噴き出してきた。まるで焼け木杭には火が付いたようだ。そのお店の二代目店主は、私と同年代で、つい昔話になり話が弾んだ。
私は童心に帰って、2つのゴム動力の飛行機キットを買った。一つはスゥーデン製のゴム動力ヘリコプターである。もう一つは室内飛行機である。これは韓国製だが、日本製では良いものがないそうで、韓国製が一番よいとか。少し残念である。しかし、それを作るのが惜して、外箱を見て、飾って楽しんでいる。
模型飛行機店ヨシダ
模型飛行機店ヨシダの店内
購入した模型キット
50年前の想い出
家に帰って二階の押し入れの隅を見たら、未組み立ての模型グラインダーのキットを見付けた。買ったことをすっかり忘れていた。50年ほど前の中学生か高校生の時に買った商品である。これを作って居間に飾ろうと思う。わが青春の再現である。青春という辞書には、癌という言葉はない。
未組み立ての模型グラインダーのキット
ガン予防
癌の予防には、童心に帰って、好きなことに没頭するのがよいという。ストレスから解放されて、癌や病気になる確率が下がる。童心に帰って遊ぶと免疫細胞であるナチュラル・キラー細胞が増える。ナチュラル・キラー細胞は、癌細胞をやっつける細胞である。
私はそれを言い訳に、若いころの飛行機マニア少年に原点復帰して、趣味に没頭することにした。おちおち惚けてなどいられない。癌なんかに負けていられない。
天与の時間
今は時間があるのだ。今は、宮仕えの身ではない。残り人生を楽しまなくては、古希の歳近くまで生きてきた甲斐がない。私は、前職を定年まで勤めて、社会への義務としてのお勤めが終わった。今はご褒美で与えられた第二の人生の時間である。仕事の疲れは、仕事で取るのが、私の方針だが、たまには童心に帰って趣味を楽しむのも良いものだ。
会社時代、一緒に仕事をした仲間が24名も死んでいる。古希とは、古来希なる歳である。ご先祖のお陰で、生かされていることを感じる。
何のために人生か
大垣市長の小川敏ちゃんは、何の楽しみに生きているのだろうか。政治屋は、汚れ仕事の政治の汚川の中を姑息に泳いでいる。その小川敏が不敏にみえる。市長は激務である。土日もなく、自分の時間などはない。そうまでして、市長の椅子にしがみ付いて、なんの喜びがあるのだろうか。彼には、人生哲学は皆無のようだ。高学歴の官僚には、そんな人が多いようだ。金が出来ても、市長退任後、それを使う時間があるのだろうか。人生はお金ではないのだ。歴代大垣市長は短命である。全員、現役で死んでいる。他人の人生ながら、気の毒になる。それも自分で選んだ人生である。
2020-04-10 久志能幾研究所通信 1530 小田泰仙
著作権の関係で、無断引用を禁止します。