無駄な時間とは

 下記は無駄な時間である。己の人生で、全ての無駄な時間を無くすことはできないが、意識して少しでもその無駄な時間を少なくしたい。今、己が時間を使っている作業・仕事・行事を見直したい

「それで、己の人生の付加価値が向上するのか?」と。

 

組織で仕事をしている時

 利益を直接稼いでいない時間

     (組織の成果を出していない時間)

 意思決定のために不必要なことに費やしている時間

 知識、経験、智慧、ご縁の機会を増やしていない時間

 やればマイナスなのに、惰性でやっているルーチン行事

 

個人で生きている時

 自分の使命のために時間を使っていない時間

 使命達成のため、意思決定をしていない時間

 命を削ることに使っている時間

  体を傷つける食を貪っている時間(狂った食事)

  有酸素運動をせず、ガンに罹る準備をしている時間

  いくら使命に時間を使っても癌になっては総合でマイナスだ。

 

小川敏の場合

 大垣市長として、大垣市の付加価値を上げていない時間、大垣市民を幸せにしない行事にかける時間は、全て無駄時間である。下劣な行事、ルーチンワークの行事、表敬訪問の対応、事前選挙活動の新聞への登場、質問への言い逃れの議会答弁、等は全て無駄な時間である。

 大垣市長の小川敏は、新市庁舎でのAI化、ロボット化とぶち上げているが、無駄の多い基本的な業務を見直さず、市民に目くらましで派手なアドバルーンだけを上げている。それでは、成果は出まい。それは無駄な時間である。単なるIT化をAI化というのは、AIが何たるかを知らない素人である。現在のAI化というのは、ほとんどがIT化の変形版である。それは、単なる口先だけの魔術師の小川敏が使う言葉である。

 近いうちに小川敏のAI化・ロボット化バブルが弾けるはずだ。全国の市町村で、そんなバブルを膨らませているのは、大垣市だけである。他市はバカらしいからやらないだけだ。

 

経営とは

 何をやるにしても、まず費用対効果を、市民に公開すべきである。それが経済、経営の原則である。小川敏は、それは口が裂けても言わない。

 先年の死政100執念忌念行事で、市民税3億5千万円を投じて、派手な行事ばかりをして、市の活性化をしたと言うが、結果は大垣市の地価は下落であった。大垣市の付加価値が、それで逆に下落したのだ。大垣市の職員は、無駄な市制100周年記念行事に時間を費やしたのだ。

 小川敏が、利己的な政策を推し進めたので、大垣市は無駄な時間を費やして没落した。小川敏の政策は無為無策の無能政治であった。地価の評価は冷酷な神のごとき評価である。松下幸之助翁が、市場は神のごとき評価をするといつも言っていた。小川敏は誤った確信をもって政策を推進してきた。小川敏は、行政の反省を18年間もしなかった。小川敏は、経営の基本のPDCAを回さなかった。結果として大垣市民を不幸にしたのだ。私の両親が草葉の陰で泣いている。天網恢恢疎にして漏らさず、で天は罰を与えるであろう。

大垣市地価平均     前年比変動率

2001年[平成13年]   12万4222円/m2  -7.98%  下落 小川敏市長就任

2002年[平成14年]   10万8425円/m2  -10.10%  下落

2003年[平成15年]   9万6470円/m2   -9.65%  下落

 2004年[平成16年]   8万3482円/m2   -8.56%  下落

2005年[平成17年]   7万3836円/m2    -7.04%  下落  小川敏市政2期目

2006年[平成18年]   7万2277円/m2    -4.20%  下落 

2007年[平成19年]   6万8535円/m2   -1.85%  下落

2008年[平成20年]   6万9942円/m2   -0.16%  下落

2009年[平成21年]   7万1687円/m2   -1.40%  下落 小川敏市政3期目

2010年[平成22年]   6万7237円/m2   -2.82%  下落

2011年[平成23年]   6万5702円/m2    -2.36%  下落

2012年[平成24年]   6万3941円/m2    -2.41%  下落

2013年[平成25年]   6万3216円/m2    -2.13%  下落 小川敏市政4期目

2014年[平成26年]   6万1898円/m2    -1.31%  下落

2015年[平成27年]   6万1495円/m2   -0.78%  下落

2016年[平成28年]   6万0585円/m2    -0.57%  下落

2017年[平成29年]   6万0692円/m2    -0.50%  下落 小川敏市政5期目

2018年[平成30年]   6万1540円/m2    -0.39%  下落

2019年[令和元年]   6万2036円/m2     -0.47%   下落

 大垣市の公示地価・基準地価マップ・坪単価 - 土地代データより 

 ※変動率は、各地点の変動率の平均となる。(平均地価の変動率ではない)

  https://tochidai.info/gifu/ogaki/

 

2019-11-18 久志能幾研究所通信 No.1402  小田泰仙

著作権の関係で、無断引用を禁止します。

累積閲覧総数 127,039

コメント(0)